2017/05/01 23:05
こんばんは三日月
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございますかわいい

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
実は…ワタシ(というか我が家)
昨年の5月1日、GWの最中に
交通事故に遭いました。

トラックに後ろから突っ込まれ…
渋滞中でスピードはあまり出ていなかったのですが
高速道路上ということで、怖くて怖くて。路肩に降りてパトカーを待つ間に
保険屋さんの友達に電話するのも
手が震えてなかなかできへんかったし。
自分では落ち着いてるつもりやったんですけどね〜。
家族みんな怪我はたいしたことがなく
救急車を呼ぶまでもなかったのが
不幸中の幸いでした。
車は再起不能で廃車になっちゃいましたけどね〜( ̄▽ ̄;)

まぁそんなこんなでいろんな手続きやら対応やら通院やらで
非常にバタバタして大変やったけど
事故をきっかけに芽生えたものもありました。
それは
『いつ死ぬかわからんから後悔せんように
生きてるうちにやりたいことにチャレンジしよう』
ということ。
この気持ちが原動力となって、昨年は資格を取りにいったり、
今年は勉強を始めたりしています。
まだまだやりたいことがたくさんあるので
生きてるうちにどんどんチャレンジしていきたいと思います♪

当時はムチウチで辛い日々が続いて、
健康の有り難みも痛感したので…
普通の毎日が送れることに感謝しつつ
今日からまた新たな気持ちでスタートしたいと思いますo(^-^)o
IMG_7556.JPG
もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/02/22 17:57
こんばんは三日月
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございますかわいい

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
日曜夜からオットが体調を崩し…
月曜日病院に行ったらウイルス性胃腸炎との診断。
うつらないようにと寝室を分けて寝ていたのに
月曜深夜よりムスコの腹痛・嘔吐・下痢が始まり…

旦那のがうつっちゃった〜Σ( ̄ロ ̄lll)

夜通し洗濯機を回し、お腹が痛いと苦しむムスコをさすり
ほぼ寝ずに朝を迎える(=_=)
ワタシもうつらないようにと
マスク・手袋・ノロにも効果のあるスプレーをシュッシュしまくってたのに…
その日の夜からムスコと同じ症状がバッド(下向き矢印)

全滅!!

自分の記憶の中でウイルス性胃腸炎は初体験揺れるハートなのですが
いやぁ〜けっこうキツイですねあせあせ(飛び散る汗)
脱水症状にならないようにと水分を取るけど
それがまた吐き気につながって、エンドレス…。

症状が治まってからはだいぶ楽にはなったのですが
食品を扱う職業柄、仕事への復帰は時間がかかりそうですふらふら
健康のありがたみを痛感しています。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/06/23 21:24
こんばんは三日月
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございますかわいい


*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。

またまたお久しぶりの更新です。

実はオットが帯状疱疹になってしまい…。
しかも顔に出てしまったので
片目が開けられない状態にまでなっちゃって
病院の送り迎えやら、なんやらかんやらで
少しバタバタした日々を送っていましたあせあせ(飛び散る汗)

帯状疱疹、
病名を聞いたことはあったものの
身近な人がかかるのは初めてで
だんだん悪化していく症状に
オットもワタシも戸惑ってばかりでした。

何より痛みがめちゃめちゃ酷いようで
ピリピリする痛みと頭痛とで
寝れない・食べられない…
本当に辛そうでした( ´ : ω : ` )

発症してから10日ほど経って
やっと復調してきたように思えます。
ほんまよかったぁ〜(´∀`)
まだまだ見た目は痛々しいのですが…たらーっ(汗)

帯状疱疹の主な原因は
ストレス、過労などが引き金となって
ウイルスに対する免疫力の低下。
オットはきっと疲れてたんやろうなぁ〜と思います。

唯一救いだったのが
ムスコは昨年水疱瘡にかかっていたことです。
(帯状疱疹は水疱瘡になったことがない乳幼児
には水疱瘡として移ることがあるそうなので)

帯状疱疹が顔にでた場合、視力の低下の心配など
まだまだ安心はできません。
自分を含め、家族の体調管理や
食生活の見直しもしていかないといけないと
痛感させられた出来事でした。

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ