2017/06/18 09:30
おはようございます♪
今日はかねてより勉強中だったある資格の試験日。
朝早く起きて家事を済ませ
少し早めに会場の近くで勉強中。
IMG_7813.JPG
一夜漬けならぬ一時間漬け(笑)

今日の会場は偶然にも神奈川に引っ越してから始めたアルバイトの面接会場と一緒。
しかも同じロッテリアで時間調整してたし。
これも何かの縁かな(o^^o)

しかし昨晩は久しぶりの試験という緊張感で
なかなか寝付けず(^_^;)
やるからには合格したい!!
2時間しっかり集中して臨みたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
いざっ!!

もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/06/17 15:10
こんにちは♪
ワタシの趣味・生活の一部ともいえるケツメイシ♡
毎朝洗濯物干す時はガンガン曲流して
テンション上げてます(笑)
そんなケツメが今ツアー中なのですが
こないだ先行予約のチケットが届きました。
IMG_7809.JPG
今回のツアーのテーマはサーカスっぽい。
グッズも通販で買えるようになったから
当日に何時間も並ばなくなったし助かる〜(´∀`)
ワタシが参戦するのは来週の横浜アリーナ♪
飛んで跳ねて歌って…次の日は確実に筋肉痛やけど
約1年ぶりのLIVE楽しみすぎるー!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
IMG_7810.JPG
こちら先ほど保育園のバザーにてムスコがGETした
昔懐かし笑い袋。
めっちゃ笑います(笑)当たり前か。
他の子がぬいぐるみとか選んでる中、
ムスコのチョイスが渋すぎます。
あまのじゃくなのはワタシ譲りかしら( ̄▽ ̄;)

もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/06/14 21:22
こんばんは三日月
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございますかわいい
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
先日ムスコと一緒に
コーディネーション教室なるものを体験してきましたるんるん
メインは幼児・小学生なのですが
親も一緒に参加OKということだったので
ワタシもできるところはちゃっかり参加して
運動してきました(笑)

コーディネーショントレーニングとは…
コーディネーショントレーニングはドイツ発祥の
最新のスポーツ科学を取り入れたトレーニング


だそうで、興味があったんです。
それがまさか自分の町で受けられるとは(*゜д゜*)
そのきっかけは、
総合型地域スポーツクラブ
という取り組みが町で始まっていることを
Facebookで知ったこと。
その取り組みは
多世代・多種目・多志向地域密着型スポーツクラブ
ということのようです。
今年度4月からプレスタート、来年度クラブ設立。
この段階から参加というのも面白そう。

今月からいよいよ本格始動ということで
親子共々はりきって入会しました(^^)v

話は戻って、教室の方はというと…
準備体操から、トレーニングまで先生が丁寧に指導してくれました。
参加人数は幼児から小学生まで10名ほど。
ムスコも一生懸命取り組んでいました。
身体と頭を使った体操から
ボール・ラダー・ミニハードルを使った
トレーニングなどなど。
準備・休憩を含めて充実した2時間でしたぴかぴか(新しい)

ムスコは『めっちゃ疲れた〜』と言ってたけど
たまたまお友達も参加していたこともあり
楽しく身体を動かせたようです(´▽`)
IMG_7755.JPG
↑ラダートレーニング
現役時代にめちゃくちゃやりましたι(`ロ´)ノ
これやるとかなり足さばきが良くなったのを覚えています。
(自宅用に欲しいなぁ〜w)

ワタシ自身身体を動かすのが好きで
ムスコにも楽しくスポーツに触れ合って欲しいなと
思っていたところやったので、一緒に楽しみつつ
いろんなスポーツの経験ができたらいいなと思っています。
そして自分の卓球の指導の方にも役立てていけたらいいなと
企んでおります( ´艸`)←これが一番の目的やったりして(笑)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ