退院しました。
今回の入院で子供たちにとても心配をかけてしまいました。
先週の土曜日から熱が出て
すぐ下がるでしょ?とロキソニンを飲んで過ごしていましたが、月曜の夜も下がらず
さすがに明日は病院へ行こうと近所の病院へ行ったのがはじまり…
検査したところ白血球の数値が基準値よりも低く大きな病院を紹介され
そこでも検査すると更に数値が減少…
危ないと判断されてそのまま緊急入院となりました。
子供たちは区のサービスで預かってもらえました。
そういったサービスがあり本当にありがたかった。。。
入院後は血液検査など検査ばかり。。。
結局すぐには原因が分からず、翌日の検査では白血球の中の好中球という
菌と戦ってくれるものまで減少してしまい、危険と言われてしまいました…。。。
点滴しながらゆったりと過ごしていると、落ち着いてくるはずと言われ、今までにないくらいのんびりと過ごしました。
すると血液も安定してきて、退院OKが出ました。
退院の日の朝、原因が分かったよと主治医の先生が来てくれて言われたのが
りんご病
えっ??子供がかかるやつ?と思いましたが、かかったことのない人は大人でもかかるそうです。。。
そして大人のほうが重症化しやすいとか。。。
現在も頭痛、浮腫みがあります。けっこう続くようです。
ちなみに熱が出るときは関節痛と頭痛がひどく、とてもつらかったです。
保育園のママ友も同じ時期にりんご病にかかって白血球が減少していたようで。。。
大人も気を付けなくちゃいけない病気なんだな。。。と思いました。
ブログお休みしてしまいましたが、これからまた書いていきたいと思いますので
よろしくお願いします。
吉田裕美