こんにちは
今日はクリスマスイブ。
我が家にサンタさんは来ないけど
コタ兄もコジくんも欲しいものは手に入って
特に何も言わないんだけど
本当のところはどうなんだろうか?
サンタ業務を終了したけど
まだ悩むことはありますね。
さて
先日髪の毛を切りました!
年末は美容院に行ってさっぱりして
新しい年を迎えたいですからね。

今回はパーマとカットだけ。
白髪が気になるようになってきて
パーマが何となく白髪を目立たなくしてくれているような。
カラーリングは年明けだな。
私も37歳
(来年は38歳。当たり前だけど)
40歳を前にして
大人の女目指したいな〜と思うところです。
(大人の女ってどんなだろうか?なかなか難しいんだが)
先日の晩ごはんです。

コタコジの大好物のハンバーグ
私は豚のひき肉で作るんだけど

この日は、食感をちょっと変えようと思って
レンコンを刻んで入れました。
昔、テレビでレンコンハンバーグの作り方をやっていて
まだコタ兄も生まれていない新婚時代
試行錯誤しながら作ったな〜と懐かしくもなったのですが
その頃より少し手際が良くなってきた気がします。
卵を使えないためお豆腐とパン粉をつなぎにして
レンコン好きなコタコジにも大好評でした♡

あとは、レンコンチップ
こちらも「何が食べたい〜〜〜??」って聞くと
3回に1回くらい言われるほど人気。

茨城県産のレンコン
生産量日本一の首都圏の台所「いばらき」からやってきたれんこんは
大きくてシャキシャキで
瑞々しい!!
大き目のがごろっと二つあったのに
あっという間に無くなっちゃいました!

そしてこちらはやみつきの「新潟県産 ル・レクチェ」
”西洋なしの貴婦人”ともいわれる豊かな甘みと芳香、なめらかな舌触り
どうしようかな〜〜〜
そのまま食べちゃおうかな〜〜〜〜

と悩んでこれまたコタコジの大好物のパンナコッタに
ホイップクリームの上にカットしたル・レクチェを乗せて
「お店で売ってるやつみたい〜〜〜〜♡」と
みんなで食べました。
ちょうどojibenのojisanのお誕生日でもあったので
お弁当と一緒に持っていったら
ojisanも喜んでくれて
たくさんの幸せを運んでくれたル・レクチェ
年に一度のお楽しみですね。
どちらも全農さんからモニターさせていただきました〜♪
「茨城産れんこんのご購入は 産地直送!お取り寄せサイト JAタウンで!!」
http://www.ja-town.com/shop/g/g3001-0027000002/
「新潟県産 ル レクチェ のお買い求めは『ハロー!!にいがた』(ネット通販)または
全国の小売店(果物専門店、量販店)で
http://www.ja-town.com/syop/c/c3901/
では
最後までお付き合いいただきありがとうございます
「見たよ」の印にサンキュボタンをポチっとしていただけると励みになりま〜す(^^)/
☆☆中野めぐみ☆☆
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
Instagramやってます
よければこちらも覗いてみてください!
megui.nakano