

本日もお立ち寄りありがとうございます

今日から新学期!!
台風の影響もなく
子どもたち
無事に学校に出発しました〜。
さて。
新学期に向けて
一昨日・昨日
小5の息子と少しだけ家勉しました。
一学期に習う漢字って
ボリュームが結構あるんですよね。
だから
なかなか習熟しにくいの。
家勉アイテムとしては
返却されたプリントやテストのうち
間違いがあったものだけとっておき、
長期休みの終わりに復習に使っています。
↑こんな風にまとめて保管
間違った問題から出題し
できるまでやらせます。
反対に
100点のテストやプリントは
目を通したらすぐ処分。
必要なモノが
埋もれないための工夫です。
間違っていたテストから
息子にやらせてみたら・・・
やっぱり一度間違った字は
二度三度間違える(笑)

やはり繰り返しが大事ですね〜
ちなみに、たくさん問題をやらせたいときには
ちびむすドリル
という無料サイトの問題を
印刷して取り組んでいます。
そして、
友達に教えてもらっていいなと思ったのが
怪盗ねこぴー
という無料サイト。
問題が学年別に選べるのですが
年度途中だと、まだ習っていない漢字が混ざってたら
書けないですよね?
このサイトは
習った漢字を選ぶと
そこから出題してくれる機能もついているんです

どちらのサイトも
国語以外の教科の問題も入っているから
使えますよ〜。
こんな感じで
我が家はお金をかけない分
少しだけ手間と目をかけて
学校の勉強内容だけは
とりこぼしのないようにしています。
いつまでこれでいけるかな〜?笑
**ご訪問ありがとうございました**