2015/05/02 17:19
GW初日はお友達家族とBBQでした(*‘ω‘ *)お天気も良くて最高でした♪

image-208cf.jpg
カマンベールチーズを焼いてフォンデュにしたりして、ワインに合うメニューも入れて大人は飲み食べ…子供たちは沢山遊んでました♪

お友達がフレンチトーストを仕込んできてくれて、これがまた美味しかったです(*´艸`)

image-7ce03.jpg
素敵なGW始まりの1日になりました♪


あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/04/03 15:17
さて、先日行ったブロガーミーティングwith kidsのことを!!
本当に勉強になりました!!

まずは食事の彩の大切さ!!
IMG_6350.JPG
色どりがきれいなほうが見栄えもいいし、美味しそうにみえて食欲が進むということとは別に、このように彩りを考えた食事を子供に出すことで、子供自身が、おもてなしの心や相手を思いやる心がはぐくまれることに繋がるということを知り、日々の食事に彩りを考えていなかった私は反省しました…。

それと、この彩りを考えた献立を作ることで自然と多くの品目を採ることができるんですよね!!

そして、更に反省することとなったのは…
IMG_6351.JPG
早食い・大食いの私には耳が痛い”よく噛むこと”
『ひみこの はがいーぜ』なんて語呂合わせで噛むことの大切さを改めて認識しました。

私の早食い・大食いは、あまり噛まずに食べているから、満腹感を得られず大食いし、そして大食いしたことで胃がもたれて気分が悪くなる・・・とまさしく悪循環!!

こればっかりは、噛む回数を意識して改善していかないといけない長期の課題となりました。

子供にも、ダラダラ食べていると「早く食べなさい!」と言ってしまうのですが、この言葉にも注意が必要だなと思いました。

そして、改めて確認のこちら
IMG_6352.JPG
妊娠した時の講習会などでも学んだ『まごはやさしい』
我が家が意識して採るようにしなきゃいけないのは”ごま”です。

何にでも合いそうな胡麻…最後にかけようと思っていて、食べた後にかけてないことにきずいたりするのが胡麻…(笑)

大切だとは分かっていても、毎日の忙しさを理由に怠っていたことが多く、毎日は無理でもきちんと考えた献立を作っていこうと思いました。


そしてお米についての話☆
お米の味が、そんなにわからない私は特売だったらいいかなくらいで種類などなんのこだわりも持ってませんでした。
でも、先生の話を聞いて、お米の特徴や、カレーにはこのお米など料理との相性について知ると実際に試してみたくなりました(笑)

私は、しっかりしたお米が好きなので「ななつぼし」「あきたこまち」などが向いているみたいです♪

研ぎ方にもポイントがあって、なんと両手で研ぐことが美味しいごはんになるそう!!
この、実演の時に会場は沸きました♪

毎日食べている、お米…奥の深さに驚きました!!

沢山、学んだ後にいよいよ親子で調理!!
今回は、おむすびを一緒に作りました!!

三角おむすびの作り方を教えてもらい、小さい手で一生懸命握ってくれました♪
phonto (9).jpg

海苔も丁寧に…
phonto (2).png

出来上がり♪
phonto (7).jpg

おむすびの中は梅干しをチョイスした娘…食べれないのに…

なんて思っていたら、自分で作ったということもあってペロりでした(笑)
(酸味がなく、とっても甘く美味しい梅でした)
IMG_6396.JPG

そして、梅干しが食べれたことが嬉しかった娘は自慢げに主人に報告(笑)

おむすびという簡単な調理でも、真剣に取り組む娘の姿を見て、一緒に料理することの大切さを実感しました!
食育という固いワードで、子供に学ばせるという気持ちではなく、おままごとの延長上”リアルおままごと”という感じで我家でも色んな調理にチャレンジしようと思いました☆




***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***

あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/09/07 06:00

THE DISH AND CUPでランチしてきました☆
写真 (27).JPG

写真は、ドリンクバーの所に置いてあるコースターなんですが可愛い♪

食べたのは…
写真 (28).JPG

この他に、色々なディッシュがおかわり自由です!!

もう、おかわり自由って言葉、大好き!!
この日も食べて、食べて、食べまくりました(笑)

久々に会うメンバーだったので話が弾み
きっとおしゃべりでカロリー消化したはず!!
(…と思ってますw)

どうしてこうも話す内容が尽きることがないのか不思議です
今度は、キャンプやらお泊り、夜ごはん会など
こどもも一緒のイベントを計画しています☆

あっと言う間に幼稚園のお迎えの時間に!!
皆でバタバタ行きました(笑)

いつもは園バスなので、お迎えの日は朝から喜んでる長女
この日も、とびきりの笑顔で出てきました☆


そんな長女は、どうやら初恋…?
お相手は英語の先生!!

朝から先生に渡すとお絵かきしたものを封筒に入れて
「ママ、I love youって書きたいから教えて」
と言われたので、スペルを言うと一生懸命書いてました!
「ハートも書いちゃおう!キスもしちゃおう!」と封筒にキス!!
どこで覚えてきたんじゃー!!(笑)

写真 (29).JPG

出来上がったお手紙を大切に持って登園しました
その日、担任の先生から
「最初は私に渡してと頼まれたんですが、自分で渡しておいでって言ったら
恥ずかしそうに渡してる姿がかわいかったです」と言われました☆

3歳の初恋!?
相変わらずオマセな長女です♪


タグ(関連ワード):ランチ 育児
あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ