2016/04/12 09:01
綺麗なダンボールが数個あったので、以前友達が素敵なダンボールハウスを作っていたことを思い出し、私も作ってみることにしました!

が!


私はとにかく工作が苦手で大嫌いなんです(笑)


そんな私が作ったダンボールハウスはこうなりました…
image-e6836.jpeg
雑ー︎雑すぎる︎
酷い出来です(笑)
所要時間30分!

まぁ、屋根はあるし、ドアもあるし…中で遊べるしいっかな…


子供たちは、こんなボロハウスでも喜んでくれて、早速キッチンを持ち込んでおままごとしてました!

感謝ー!


もちろん、外から色を塗ったりもしません︎なぜなら、今すぐにでも捨てたいというのが私の本心(笑)


部屋にダンボールがドカンとあるのが我慢ならないのです…
来週あたりには作りが悪いので崩れそうです…そこで解体して処分します!


子供たちにはガッツリ遊んでもらえそうなので、下手なりに頑張ってよかった(笑)

あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/12/16 11:20
お店には、新しい手帳が沢山出ていて見てるだけで楽しくなりますよね☆
私は毎年、手帳を新調していました!

しかし、一年間使い続けたことがなかったのです…これもムダですよね…


どうして使い続けることが出来なかったのかを考えて、今の手帳にいきつきました!

それが、こちらです☆
image-36ca7.jpeg
無印のを2冊︎
これが一番しっくりきます!

見開きのマンスリーは1日の枠が広いので家族の予定も書きやすく、なんといっても1ヶ月が見開きで確認できるのが最高です!


このマンスリー手帳として使用している方の反対側は長女のお手伝い帳になってます(笑)
image-73832.jpg
お手伝いするとシールが貰えて全部貯まると500円という仕組みです!


そしてもう1冊のウィークリーには、子供たちとの関わりや、学習記録、読んだ本の感想、愚痴など…(笑)書いてます。


最近、1日に1言でいいので自分を褒めると幸運になれるという記事を読んだので、2016年は自分を褒めることも書いてみようと思ってます!


どちらも1冊100円!
今まで手帳にかなりお金かけていたので、ビックリです(笑)


私は結局、シンプルなのが一番ということでした☆
あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/08/30 14:00

先日、300円均一のお店CouCouですごく便利で嬉しいものを購入しました

それがコチラ↓
写真 (10).JPG
ペットボトルに取り付けるストロー!!

どこが嬉しいポイントかというと…
写真 (9).JPG

◎替えの飲み口部分のストローが付いていること
◎350mlと500mlのペットボトルの両方に対応できるようになっていること
◎更にハンドルが付いているので、子供が持ちやすいというとこ

次女に凄く使える!!

赤ちゃん用の麦茶ってペットボトルだとマグに移し変えなきゃいけないし…
パックタイプだと付属のストローは固いから危ないし…
出先でマグを忘れたときに困ってたんです。

でも、これをバックの中に入れておけばマグを忘れてしまっても大丈夫!
次女は、このクマさんも好きみたいで出先のおもちゃとしても活躍してくれてます(笑)

こんな便利な商品が300円なんて!
ほんと、どんどんすごくなってるなー☆

タグ(関連ワード):購入品 子供用品
あやゆなさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ