2015/07/10 16:44
image-ca4d9.jpgおはようございます(*^^*)今日もご訪問ありがとうございます。ジメジメ、ジメジメスッキリしない日がつつきますね(>人<;)こんな日は冷蔵庫をスッキリさせて気分もスッキリ!
100均の収納グッズもありますが、オススメは紙袋や新聞紙(*^_^*)必要に応じて大きさを変えたり、形も変えたりできるのでお勧めです。新聞紙や紙袋に包むことでお野菜の鮮度も保てて◎ポイントは四角く区切る!image-39bed.jpgでも口を閉じると・・・中身が見えなくなっちゃって・・・そんな方におススメはお野菜クリップ!
image-6d87b.jpg100均の木製クリップに茶色のペンで常備したいお野菜の名前を文字や絵で描くだけで完成(*^_^*)これなら開けずに中身がわかります!さらに・・・・なくなったお野菜のクリップを垂らした麻ひもに留めていき・・・スマホで写真をパチリと撮れば・・・(^O^)/お買い物メモに早変わり!次回は冷凍庫の整理収納をUPします!整理収納コンサルタントの小堀愛生でした〜楽しい週末を・・・・
暮人さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)