こんにちは。
先日の洗濯機に続き
今度はトイレの調子が悪くなり
要修理に。
水を流すレバーが回すと戻らず
水が出っぱなしになるので
一大事!
修理を依頼したら
タンク内のゴム製品が劣化して
不具合がおきていました。
お取り寄せになるので
修理は来週に。
それまでレバーは手動で戻す事に。
通常の我が家のトイレ
蓋を外して
中のトレー(?)を外してもらい
少しおマヌケな姿(笑)
中を見たら
こんな感じ↑
ところが、このタンク内!
水は定期的に循環しているし
蓋はついてるし
汚れる要素は無さそうなのに!
なんかヘドロの様な汚れが一面にorz
もう、写真を公開したら
R指定が取れそうなレベルで…
自主規制 必須でした。
メラミンスポンジと
古ハブラシを駆使して
なんとか汚れが取れましたが
大掃除でも見落としそうな場所なだけに
これからは定期的にチェックして
掃除しようと決意を新たにしました。
ちなみに修理代は
1万5000円ほど。
今年に入って修理がすでに2件。
なんだか今年は
修理の多い年になりそうな予感。
春には幼稚園入園も控えているし
財布の紐をギュッとしめて
やりくりに励みたいと思います。
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ていねんぴ生活>
- トイレが一大事