昨日は娘と一緒に
たまひよファミリーパークin大阪へ
行ってきました。
お目当はこちら!
日産の軽自動車
DAYZ ROOX(デイズ ルークス)です。
口コミサンキュ!の依頼を受けて
馳せ参じましたが
クルマ大国愛知で生まれ育った私。
車がないと生活できない田舎なので
毎日、運転をしています。
そんな私は
車にはちょっと厳しいわよ。
塩評価しちゃうわよ。
と思いましたが
スミマセンでした。
ママの ”アレがあるといいな” の
機能が満載の惚れ込むくらい
良い車でした♡
大きなフロントガラスで視界広々
そして一見 変哲も無いバックミラー
実はアラウンドビューモニターに
なっているんです
そらから車を見下ろすような図はもちろん
見難い左前方下のモニターにも
切り替える事が出来るので
幼稚園のお迎えの時などに
小さな子どもが死角にいないか
確かめられるのが嬉しい機能。
後ろのドアはワンタッチの
両側パワースライドドアで
両手が塞がっていても
簡単にドアを開ける事が出来ます。
荷物と子どもを抱き抱えて
車に乗り込むシュチュエーションって
意外と頻繁にあるんですよね。
これは楽ちんだ♪( ´▽`)
後部座席の窓にはサンシェード
そして後部座席専用の空調

ミニバンではよく見る機能ですね。
普段、町を走るのには
小回りがきく軽自動車が
走りやすくて私は好き。
そんな軽自動車にミニバン並みの
充実した機能がついたら
嬉しいですよね〜( ´ ▽ ` )ノ
チャイルドシートは基本的に
後部座席に乗せるものなので
サンシェードや後部用空調など
後ろ側の環境が快適になると
暑い夏の運転時などは
ママも赤ちゃんも安心☆
おまけに車内は3歳の娘が立っても
この余裕の広さ。
子どもをチャイルドシートに乗せたり
車内で着替えやオムツ替えも楽々♡
ベビーカーが縦に入る荷台
シートを倒せば自転車も乗せられて
子どもが大きくなって
乗せる荷物やライフスタイルが
変化しても、
ずっと乗り続けていられる車ですね。
子育て真っ最中の私が
この機能いいじゃ〜ん( ´ ▽ ` )ノ と
連呼していたら
日産の方が教えてくれた
ルークスの秘密に納得。
このルークスは
子育てママの意見をもとに
作られた車で
ママの
ママによる
ママのための
機能が満載の車だそうです。
その証拠に こちら!
助手席裏につけられた
折りたたみテーブル。
ベビーマグがぴったり収まるように
ホルダーが設計されているんです!
マグ専用のホルダーだなんて
今まで見た事が無いぞ!!
これもママの意見を取り入れた
ママに嬉しい機能ですよね。
正直、今の車を買う前に
出会いたかったです。
心底思いました。
他にもママに優しい機能や
収納ポケットがたくさんあって
書ききれないので
気になる方は日産のショールームへ!
最後が丸投げでスミマセン( ;´Д`)
***この記事は編集部の
依頼により書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***