何か大切な予定がある時
物事が上手くいきますように、と
風水を参考にゲン担ぎをします。
それは掃除!
昔読んだ風水の本に
(だいぶ昔の話なのでうろ覚えですが)
『良い運気を取り込みたいなら
まず澱んだ運気を外に追い出しなさい』
そんな風に書かれていました。
要約すると、
幸運が欲しいなら
ラッキーアイテムを買う前に
家の中を掃除しろ 的な
話だったんですが
昔、物に囲まれて
片付けられない女だった私が
ミニマムな暮らしを
始めるキッカケになった一冊でした。
物いっぱい!掃除面倒くさい(>_<)
↓
不要な物も澱んだ運気の原因
↓
物を減らせば掃除が楽になるし
運が上がるかも!
↓運が上がるかも!
断捨離や金子由紀子さんの本を読んで
ミニマムな暮らしを勉強
↓
↓
(現在)シンプルな暮らしに近づけたかな?
だいぶ端折りましたが
こんな感じでミニマムな暮らしへ
シフトチェンジしました。
風水を参考に、といいながら
盛り塩はしていないし
西に黄色のアイテムは置いてないし
財布は赤色だし、で
風水に対して失礼な態度の私ですが…
それはさておき、特に意識しているのが
水周りの環境です。
水周りが汚れると運気が大幅ダウン!
なんてよく聞くので
大事な用事のある日の前日はトイレを
念入りに掃除します。
それだけで気が楽になるので
私のおまじないみたいなものでしょうか。
そして昨日と今日は
ななこが見つかりますように と
願掛けもかねて
洗面所とトイレの床を磨きました。
この床、左右で色が違いますが
光の加減とかではなく
床磨きのBefore&Afterなんです。
メラミンスポンジで擦ったんですが
汚れが出るわ出るわ(>_<)
(床の種類によってはメラミンスポンジが
使えない素材もあると思います。
私の場合は自己責任で使用しました)
でも磨き終わった後、
綺麗になった床を見たら
汚れが取れた達成感で満たされて
低空飛行している心が少し浮上しました。
やっぱ家が綺麗になると
気持ち良いですし
明るい気持ちになれば
なんだか やる気が起きて
物事にチャレンジする気力が出るし
それで気持ちが前向きになれば
達成しようと頑張れる。
こうして幸運が舞い込んでくるのかな〜
なんて考えてみました。
まだまだ頑張れる!
家を綺麗にして幸運を取り込むぞ〜!
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***