口コミサンキュ!の依頼を受けて
リプトン イエローラベルを試しました。
リプトン イエローラベルを試しました。
ななこがいなくなって1週間。
猫は早朝に捜すと良いと聞いたので
朝、30分早く起きて
家族が起きる時間まで
捜索するのが日課に。
見つからずトボトボと
帰ってくる毎日を送っていましたが
悲しい顔で家族に
「おはよう」は
言いたくない。
家に帰れば『お母さん』なので
家族の前では笑顔でいたい。
だから私は帰宅後、
朝日を浴びながら
一杯の紅茶を飲んで
心を落ち着かせました。
紅茶のテアニンには
リラックス効果もあるそうですよ。
香りもいいですし
温かいミルクティーを飲むと
ホッとします。
こうして ななこの話が出来るのには
理由がありまして
ななこが帰ってきました!
正確には捕獲しました!
今朝5時半に!
一昨日の晩、お隣さんが ななこを
見かけたからと
1時間ほど捜索に
付き合ってくださって
どうやら自宅から
半径50メートル以内に
見かけたからと
1時間ほど捜索に
付き合ってくださって
どうやら自宅から
半径50メートル以内に
まだいるらしい事が判明。
((((;゚Д゚)))))))
まじですか!
近すぎて気づかんかったわ!
それからは捜索範囲を絞れたので
自宅近辺を中心に探していたら
見つかりました( ´ ▽ ` )ノ
自宅近辺を中心に探していたら
見つかりました( ´ ▽ ` )ノ
もう遠くに行ってしまっただろうと
隣町まで捜索して途方に暮れていたのに。
結局、3軒隣りの空き家の縁の下を
住処にしていたらしく
そこで捕獲出来ました(笑)
本当、お隣さんには良くしてもらって
感謝の気持ちでいっぱいです。
この1週間、ななこの面影を見るたびに
悲しい気持ちになってしまい
その度に
「出来ることは全てやったんだから」と
自分のモチベーションを維持していました。
私は何か辛かったり
困ったことがある時は
先ずどんな小さな事でもいいから
解決に向かうかも と思えることを全て
行動に移します。
そうすれば、
いつか活路が開くかもしれない。
何がキッカケになるかはわからないから
とりあえず、やれることはやろう。
はじめの一歩は勇気がいるけれど
後悔はしたくないから頑張ろう、と
自分を励ましています。
その気持ちが巡りに巡って実を結び
be more happy に
繋がっていくのかもしれませんね。
『陽はまた昇る』
『出口のないトンネルはない』
まさに これらの言葉通りの
1週間でした。
紅茶には集中力アップ効果や
リラックス効果もあるそうなので
踏ん張りどころだった私を
支えてくれるアイテムの一つに
なっていたのかも(=^ェ^=)
心配してくださった皆様、
励ましの言葉をくださった皆様、
本当にありがとうございました!
今日はお世話になった方々に
お礼行脚してきます♡
***この記事は編集部の依頼により
モニターとして書いています**
****掲載の体験談は
個人の感想です***
モニターとして書いています**
****掲載の体験談は
個人の感想です***
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***