こんにちは。
前の続き アニ婚+旅行のお話は後日に。
ここ数日の間に色々ありまして、
それで…
履歴書、書いています。ナウ
娘が幼稚園入園したら
始めようと思っていたパート。
ハローワークに通ったり
求人広告を読んだり、と
就職(パート探し)活動はしていたのですが
なかなか自分の希望と合う仕事が無くて
半ば諦めていたのですが
あった!
勤務時間も仕事の内容も
ぴったりな求人が!
この機を逃してはならぬ と
電話したら
小さな子どもがいても
お互い勤務時間の希望条件が合えば
雇ってくれそうな雰囲気。
トントン拍子に話が進み
来週、面接に行ってきます。
頑張るぞ〜( ´ ▽ ` )ノ
少し前に『保育園落ちた!』の
待機児童問題がテレビで
頻繁に報道されていましたね。
そして今月号のサンキュ!にも。
私は育休ではなく、
待機児童の問題を言える立場では
ないので、ここでは触れませんが
小さな子どもを持つお母さんが
仕事を探す厳しさを
少し味わっております(´Д` )
面接する前から
『小学生以下の
子どもがいる人はNG』とかね…。
今回、面接を受けるところは
やっと見つけた好条件の求人なので
受かるといいな〜。
で、
今 履歴書 書いています。
私は独身時代、
就職と留学を繰り返していたので
多分、他の人よりも
転職の回数が多いかも。
それで、
学歴職歴の欄を記入しようとしたら
いつ卒業していつ入社や退職をしたか
ど忘れ!(◎_◎;)
学歴は年表を調べればわかるんですが
職歴の方が怪しい。
年金手帳から調べるしか無いかな〜
なんて思っていたら…
昔 書いた履歴書のコピーが
ありました!
そういえば
『履歴書はコピーしておくと
次の機会は簡単に履歴書を
作成できる』と知り
コピーして保存しておいたんだった。
昔の私、偉い!グッジョブ!
良い報告が出来るよう
頑張ってきます☆
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ていねんぴ生活>
- 履歴書 書いています。ナウ