昨日、パートの面接がありました。
結果は…
ヽ(;▽;)ノ
合格しました〜☆
これから働く職場は
農園♡
野菜の栽培管理や
収穫のお手伝いをします。
休みや勤務時間の融通がきいて
子育てと両立しやすそうな
良い環境の仕事に恵まれました。
農園のオーナーさんは
娘と同じ年代のお子さんがいらして
子どもが急病で急遽 欠勤することにも
理解のある方で、
しかも幼稚園の
登園時間から出勤時間まで
あまり時間がなく
交通状況によっては
少し遅れるかもしれないことを伝えたら
オーナーさん自ら
仕事の開始時間を
30分遅らせる提案をしてくれるほど。
オーナーさん
良い人すぎるヽ(;▽;)ノ
週に3〜4日、
1日3時間半〜5時間半の労働。
幼稚園の時間に合わせて
無理なく働けそう。
再来週からスタートします( ´ ▽ ` )ノ
以前は、『いつかは正社員に!』と
肩肘張ってキャリアに結びつきそうな
仕事を探していましたが
なかなか難しい(>_<)
悩んでいたところ、
ハローワークの相談員さんに
「焦らずに今の生活に合わせた職探しも
大事ですよ。
子供の成長に合わせた転職は
いつでも出来ますし。」
と言われて、ドキッとしました。
まだまだ不慣れな子育てなので
まずは出来る範囲で
家庭と両立しやすそうな
短時間の仕事を探すことに。
そんな時、
こんなのはどうかと
農業のお手伝いという仕事を
紹介してもらったんですが、
「私、これがしたい」と
ピンと来るものがあり、
農園の求人を中心に仕事探しを
続けていたら
場所も時間もちょうど良い環境の
仕事が見つかり、
ご縁があって雇っていただけることに
なりました( ´ ▽ ` )
今日、早速
仕事に必須な道具を買いに
ホームセンターへ。
可愛いラベンダー色の日除け帽♡
まだ始まってもいない仕事ですが
頑張って幼稚園代くらいは稼ぎたいな。
夫の収入が激減する今年を乗り越えたら
本格的な貯蓄モードに入れるし
私のパート代を貯蓄に回せば
娘の小学校入学までには
1000万やりくら〜になれる計算☆
頑張ります!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***