先日、幼稚園の親子遠足がありました☆
娘が幼稚園で
どんな生活をしているのか、
間近で見られる
良い機会となりました(*^_^*)
とにかく娘はパワフル!
休む事なく動き回り走り回り
油断すると
すぐ見失いそうになるので
必死についていく親の方が
疲れました〜( ;´Д`)
水遊び広場で
びしょ濡れになったり
年長さんのお遊びタイムに
勝手に参加したり、と
自由奔走な娘。
それを温かい目で見守ってくださる
園の先生やお友だちのおかげで
娘は楽しく園で過ごせているようで
この幼稚園に入って
本当に良かったヽ(;▽;)ノ
最近の娘は
トイトレが成功したり
言葉が出てくるようになったりと
彼女なりにゆっくりではありますが
かなり成長しています(*^_^*)
一歩ずつ成長するかと思えば
2段飛ばしで成長していたりと
子どもの秘めた力に
びっくりする毎日です。
びっくりする毎日です。
来月からは
市の発達障がいの施設で
言語訓練を始める事になり
もしかしたら
言葉の遅れだって
心配がなくなるほど
急成長するかも。
子どもとお喋りするって
どんな感じかなぁ。
「今日は何して遊んだの?」
「今日ね、〇〇して遊んだんだよ〜」
いつか、こんな風な親子の会話が
出来るようになる事を夢見ながら、
娘の成長を楽しみたいと思います♡
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***