パート先の農園で
大量のプチトマトを
格安で手に入れました( ´ ▽ ` )ノ
これだけ入って たったの100円!
市場に卸せないキズモノですが
味に変わりはなく お買い得☆
さっそく調理!
低温のオーブンでじっくり焼いただけの
手抜きドライトマトを作り
それをオリーブオイルと塩で漬け込むと
魚やパスタに合う万能調味料になるので
お気に入りです。
右がドライトマトのオリーブオイル漬け
左の瓶詰めは
先月号のサンキュ!
夏の1ヶ月スケジュールでも
紹介したピクルス。
夏の食卓に欠かせない一品。
娘のオヤツ代わりにもなってます。
夏の食卓に欠かせないモノといえば
ジャーン
トウモロコシ☆
うちはスチームオーブンで蒸すだけの
簡単なものしか出しませんが
シンプルな甘みがたまりません(*^_^*)
娘はこれが大好きで
毎日「おもこち〜」と叫んでいます。
最初、何を言っているのか
分かりませんでした…(;^_^A
子どもの言葉の意味を
理解できた時の達成感て
ハンパないですね。
そういえば、最近
我が家の食費が高くなりました。
夫が毎晩ビールを飲むようになったり
娘がよく食べるようになったり、と
食に関するライフスタイルが変化したので
予算を3万5000円→4万円に大幅アップ!
勿論、努力すれば
今までの予算内で
収まるかもしれないけれど
食べる事って毎日の事だし
ストレスを感じるのは嫌だから。
平気で予算上げちゃう(笑)
生活は質素に 食は豊かに!
これをモットーに生きていきたい。
と言っても、
おばあちゃんちの晩御飯のような
地味〜な献立しか作れないけど…
その代わり
ピクルス作ったり
パンを焼いたり、と
格安で出来る
自分が楽しめる食の手作りを
これからも続けていけたらな〜、と
思っています。
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***