家電の買い替えは続くよ、どこまでも。
はい、扇風機に続き
今度はコーヒーメーカーが壊れました。
( ;´Д`)
ひと月に2度も家電の買い替えがあるとは…
どちらも夫が独身時代から使っている
10数年物の古い家電ばかりなので
そろそろ寿命がきても
おかしくない状況でしたが
月収激減の今、2つも壊れたのはキツイ 囧rz
家計への影響はどうなるかな〜と
心配しましたが
我が家のクレジットカードは
家電量販店のカードでして。
扇風機もコーヒーメーカーも
クレカのポイントで
支払いをカバー出来たので
実際には2千円ちょっとの支払いで
買えました( ´ ▽ ` )ノ
ただし貯めたポイントを
全部使い切ってしまったので
これからが大変だ(−_−;)
壊れた2つ家電
扇風機は必須アイテムでも
正直、コーヒーメーカーは
無くても生活は成り立つのですが
ここが“こだわり”と言いますか、
朝、美味しいコーヒーを飲んで1日が始まる
小さな小さな事だけど
夫に贅沢なひと時を持ってもらいたい。
毎朝 用意するコーヒーは
仕事を頑張る夫へ
妻からエール代わりの1杯なんです。
淹れたのは機械だけど(笑)
だから壊れた時点で即買い替えを決意!
新しいコーヒーメーカー☆
以前のコーヒーメーカーはミル付きで
存在感満載のビッグサイズで
ちょっと持て余し気味(~_~;)
キッチンのカウンターは決して広くないので
今度はミル無しのコンパクトサイズをチョイス。
ミルは付いてないので
今は豆をお店で挽いてもらっています。
近日中にミルを買い足したいな〜。
家でのコーヒータイムが充実すると
出先でカフェへ行くとか
缶コーヒーを買う事が無くなったので
かえって無駄遣いが減り
節約にもなりました(*^_^*)
同じ感じで、
我が家はあまり
スーパーでお菓子を買いません。
その代わりに時々ご近所の
ものすっごーく美味しいケーキ屋さんの
季節のケーキを買って食べます。
その方が心の満足度が高く
『お菓子を買う→食べる→買う』の
食べ癖・買い癖がつかない気がして。
でも夫がお小遣いで買ってくるチョコを
夫の「食べてもいいよ〜」の甘い言葉に
ついついツマミ食いしてしまうので
全然痩せません。
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***