今、私の車が車検を受けていて
5年目の今回はバッテリーと
タイヤの交換をお願いしました。
車を所有すれば必ず訪れる
修理や交換。
バッテリーはもう寿命だと言われ
交換は絶対必要とのこと。
エコドライブ機能があると
消耗が激しいのかな〜?
タイヤはヒビ割れが目立ってはいるけれど
緊急性はなく、
しばらくは様子見でよいそうですが
後回しにするといつまで経っても
やらなくなりそうで(汗)
自覚症状(?)が現れる前に
交換してもらう事にしました。
多分、諸経費を合わせて
トータルで11〜12万円になりそうです。
トータルで11〜12万円になりそうです。
車って本当にお金がかかりますね〜( ;´Д`)
車が無いと不便な地域なので
こればかりはしょうがないか〜。
その分 家や物価が安いと思えば
都会に住むのと支出バランスは
トントンなのかなぁ。
今回、バッテリーとタイヤの交換をすれば
乗り潰すまで保つそうなので
以降、ここまで費用が高くなる車検は
無いと信じたい!
来年は
夫の車が車検だし
火災保険の更新があるし
娘の小学校入学準備の為に
ランドセルの積み立ても始めなきゃ で
まとまった出費が続くので
今年が貯蓄の正念場です!o(`ω´ )o
…なんだけど
来月はガスストーブの購入に
5万円くらい必要なので
今年は始まったばかりだというのに
もう冬のボーナスを使いきる気がする。
先月、
車の修理で20万円支払ったばかりだし…
今後2年間のうちに
1000万やりくら〜になるのを目指してますが
3年計画に修正した方が良いかな(*´ー`*)
節約といえば…
アンティークのチョコリング☆
これって1個600〜700円くらいして
「高いな〜」と思っていたけど
だいたい8等分に分けて食べるので
一切れ100円もしないじゃん!と
意外と安いことに気がつきました。
それに気づいたらチョコリングを買うのに
躊躇いがなくなりそう(笑)
気づかない方が良かったかな( ̄▽ ̄;)
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***