昨日は娘の幼稚園で
今年度最後の保護者会がありました。
これが最後の卒園となる保護者の方々が
1人1人 園への感謝の気持ちを発表され、
涙で声を詰まらせながらも
園での思い出を語ってくれたお母様方…
会場は涙で包まれ
私も貰い泣き(´;ω;`)
自分が親になって
旅立ちの切なさを改めて感じた日になりました。
昨日の保護者コーデ☆
園風がとても緩い(?)ので
デニムもOKなんです。
トップスは白Tシャツでも良かったかな?
ジャケットは七五三や入園式で着た
セレモニースーツの上着。
外ではストールを肩にかければ
アウター要らずで過ごせたので
暖かくなったんだなぁ。
わたしのワードローブ
外出着を昨年 断捨離して
オールシーズン19着になりましたが
http://39.benesse.ne.jp/blog/1727/archive/257
実はグレーのカーディガンを
仕事の作業着に2軍落ちさせ、
ホワイトデニムは痩せて
サイズが合わなくなったので
ワードローブから除外。
なんと17着になってしまいました(´⊙ω⊙`)
カーディガンはそろそろ買い換え時だったので
納得の2軍落ちだったのですが、
ホワイトデニムの方はというと
予想外の出来事で…
そう、YA・SE・TA!
痩せたんですよ〜( ;∀;)
夕食を腹6分目に抑えてから
徐々に体重が落ち
5キロのダイエットに成功しました☆
5キロというと
大した数字には聞こえないかもしれないけど
154センチの小柄な私には大きな振り幅で。
アラフォーでも痩せた!頑張りました〜!
一応、今の体重をひと月キープしているので
リバウンドの危機から脱せたかな?
でも身体を鍛えていないので
引き締まったわけではなく
ただ一回り小さくなっただけで
ナイスバディには程遠いけど(´Д` )
そんな事があり
1番太っていた頃に買った時でさえ
ゆったり気味だった
白のボーイフレンドデニム。
完全にシルエットが崩れ
履くと何だか変( ;´Д`)
アラフォーのファッションは
サイズ感が命らしいので
潔く処分することにしました。
白のボトムスはすごく使いやすいので
私のマストアイテム♡
今度はスカートを買ってみたいな。
丈はロング?素材は?
フレア?プリーツ?
ウエストはゴム?(笑)
色々と雑誌やネットで
今のワードローブに最適な1枚を
探しております。
グレーのカーディガンの方はというと、
グレーのパーカーやロングカーデなど
同色のはおりものが複数あるので
今度は違う色にしよう、とか
色々と考えていますが
まだ明確なイメージが膨らまないので
こちらはまだ買うには時期尚早みたい。
服が少なくなってから
余計な服をワードローブに入れたくなくて
買い物にすごく慎重になりました。
余計な服をワードローブに入れたくなくて
買い物にすごく慎重になりました。
探したり選んだりする時間も楽しいので
もうしばらくは17着のまま
服選びを楽しもうかと思います(*´꒳`*)
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***