昨日は朝から良い天気だった東海地方。
お雛様を片付けるのに絶好のタイミングと思い
娘と猫のお手伝いという名の邪魔にも負けず
無事しまう事が出来ました。
まだまだ寒い3月。
でも暖房をつけるには
さほど寒くはないかな?という
微妙な気温の時は
首回りを温めて乗り切ってます。
薄くてコンパクトなストールを1枚
首に巻くだけで全然暖かさが違う。
それと、豆乳のミルクティーに
ハチミツとすりおろした生姜を入れて飲むのが
冬の朝の定番でしたが
そこにシナモンパウダーを加えると
風邪予防になると聞き
「ちょっと寒気がするな」という時に
飲むようにしたら
なんだか体がポカポカ(*´꒳`*)
シナモンの香りが好きなので
ハマりそうですが
なんでもシナモンは長期で摂取すると
肝機能に影響があるらしいので
ほどほどにするよう注意してます。
昨日の夕方、
夫と娘が散歩に出掛け
近所のパン屋さんのパンを
お土産に買ってきてくれました。
「これね〜、ママへのお土産!
あたちが選んだんだよ〜(*´∀`*)」と
パパと一緒に悩んで選んでくれたみたい。
あぁ、私って2人に愛されて生きているんだな。
もう少し2人に優しくしなきゃ…と反省しながら
パンをモグモグ食べるのでした(*´ω`*)
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***