娘が年中組になって
今までは気が向いた時だけ
お手伝いする程度だった台所仕事を
ステップアップし
本格的に料理を覚える方向で
生活育を始めました。
元々 料理が好きなんでしょうね。
今のところ、素直に台所に立ってくれます。
今週はポテサラ作りに挑戦。
じゃがいもを潰して
具材を入れてマヨネーズをかけて混ぜ混ぜ。
ほとんどの工程を1人でこなせました(´∀`=)
ポテサラって家庭によって
すごく違いますよね。
我が家はジャガイモの他に具材は
ハム・キュウリ・トウモロコシが定番。
実家では上記の他に缶詰のミカンが入っていて
子どもの頃は兄弟で取り合いだったなー。
夫に話すと
「ポテサラにミカン?」と驚かれますが。
逆に夫はポテサラに玉ねぎ入れるけど
私は玉ねぎが嫌いなのでそれはNG。
あと、夫はゴロゴロとジャガイモが残っている
ポテサラが好みだけど
私はジャガイモは形がなくなるくらい
滑らかに潰したポテサラの方が
食べ慣れていて。
滑らかに潰したポテサラの方が
食べ慣れていて。
夫婦2人ですら好みのポテサラが全然違う!
本当にポテサラは奥が深い☆
だから2人のポテサラの間をとって
夫好みのゴロゴロしたジャガイモをベースに
具は私の好みでハム・キュウリ・コーン、
(夫の反対もありミカンはやめました)
あと、カロリーが気になるのと
私の好みの味付けを優先し
マヨネーズと胡麻ドレッシングを半々に、
そこに塩の代わりにレモン汁をかけるのが
我が家の定番の味になりました。
レモン汁はモニターをさせていただいている
ポッカレモン100。
ポッカレモンはモニターをする前から
ずっと愛用していて
レモンを絞る手間がないから
使いやすいんですよね〜。
これからもずっと我が家の定番です。
***この記事は編集部の依頼により
モニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***