最近、
娘はピアノを弾くのが
楽しいらしく
毎日のようにリサイタルが
開催されています。
〜弾き語りをする娘〜
ミニピアノを買ったのは数年前。
絵本に付いている
赤ちゃんピアノが大好きだったので
「そろそろ大きなピアノを与えるか〜」なんて
気楽に買ってみたら
全く興味を示さず
今まで滅多に弾くことはなく
ほぼ置物化されていた
不憫なピアノ(涙)
やっと興味を持ってくれて嬉しいです!
正直、興味がなさ過ぎて
埃をかぶる勢いで
何年も放置されていたので
他人に譲る事も考えていましたが
夫が
「いつか興味を持った時に
すぐ使える状態にしておきたい」と
主張するので
リビングの中でも
使い勝手の良いスペースを
長年陣取ってきました。
必要なものだけ持つ考えの私には
ヤキモキする状況でしたが
やっと陽の目を見られました〜( ;∀;)
そんなミニピアノの収納場所は
意外なところで
テレビボードの中に収納しています。
テレビボードの右側の扉を開けたところ
使う時だけ手前に引き出せば
扉が即席のピアノ台に変身。
普段はコードレスにしたくて
電池で動かしていますが
付属の充電コードも
テレビボードの引き出しに
収納しているので
すぐに切り替えられるように
してあります。
普段は見えないように隠す収納にして
生活感をなくしているけれど
扉を開ければ
すぐに使える状態になっているので
意外と使い勝手がよく
娘にも好評です♪
*最後まで読んでくださりありがとうございます*