年賀状を投函してきました☆
去年までは『筆まめ』のような
年賀状制作ソフトを利用していたのですが
今年は無料アプリで作ってみました。
我が家のプリンターはEPSON製で
『カラリオ年賀』という
年賀状専用アプリがあったので
インストールして
そこから気に入ったデザインと
写真を組み合わせて制作しました。
プリンターにWi-fi機能が付いているので
そのままスマホからプリントして完成♪
私のパソコンが古くて
使い勝手が悪くなってきたので
スマホだけで年賀状が作れるのは
すごく楽で助かりました。
無料なのにデザインが豊富で
毎年新しいデザインが使えるし
スマホだから外出先でも作成できるので
これからはアプリ派でいこうと思います。
それと、去年までは年賀状1枚1枚に
手書きのコメントを書いていたのですが
今年は手書きを辞め、
代わりに印刷のコメントを増やしました。
代わりに印刷のコメントを増やしました。
もともと大したコメントも
書けてはいませんでしたが(^_^;)
何を書けばいいか分からず
毎年当たり障りのない
コメントばかり書いていたのが
悩みだったのですが
サンキュ!11月号の家事ダンドリ特集で
トップブロガーのtokotokoさんの
手書きをやめたという記事を読んで
手書きをやめたという記事を読んで
送る事に意義があるんだ!と目から鱗。
年賀状をよりシンプルにする事で
気持ちも楽になりました。
*最後まで読んでくださりありがとうございます*