2018/11/28 10:39

秋の3連休に行った

1泊2日ディズニー旅行でかかったお金を

費目別に記したいと思います。



・バケーションパッケージ  162,500円
(2DAYSパスポート&ホテル代等)

詳しい内容はこちらのブログで

・駐車場代    7,000円

・食事代     13,800円

・お土産代    12,700円

・高速代   16,000円

合計  212,000円でした☆



子供は1人だけ、

しかも未就学児なので

かなり割安で済ませられたと

思います。




ホテルはセレブレーションホテルの

スタンダードルームに泊まりました。

9A6462AC-4851-4685-9CAD-093A92C75D71.jpeg

D9B969F2-C664-40FF-8B6C-8355D99E6A91.jpeg

朝食はブッフェスタイルで

大人は1人1,300円とお高めでしたが

未就学児は無料のため

我が家の場合は夫婦しかお金がかからず

逆にコンビニで買うより安く

しかも美味しい食事が頂けました。





ディズニー内の食事は

VPの中にフリードリンク券があり

昼食は安く抑えられ

その分夕食を豪華にし

ステーキを食べちゃいました!


D41B03B3-811E-4393-96F2-ABC8C0D5FA29.jpeg

フリードリンク券は本当に便利で

食事のドリンクはもちろん

タピオカ入りドリンクやココアなど

ちょっと休憩したいなー、と

カフェタイムにも利用したので

十分元取れは出来たかと思います。







今回のディズニー旅行の費用は

月々の残し貯めと500円玉貯金から

捻出しました。


私は目的別貯金というのが

すぐに費目を超えて

手を出してしまうため苦手なので

月々の残し貯めはメインバンクに

手付かずで置いていて

必要な時に車も家電も細々とした物も

全てそこから使うようにしています。




なので今回の旅行も

メインバンクから

予算を考えず出しましたが

この経験から1泊2日の旅行が

どれくらいかかるか知れて

4年後を目標にした次のディズニー旅行は

逆算すると月々五千円貯めれば

資金が達成出来る事が分かったので

これからは、いつもより五千円

毎月多く残し貯め出来るよう

頑張ってみます!

















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/27 13:55

行ってきました

ディズニーリゾート!

7DEBBF72-72BF-43CF-BC9C-BB7FE5FAC29D.jpeg

秋の3連休

しかも天気も良かったので

とても混雑していていましたが

バケーションパッケージの

時間指定なしのファストパスが

4回分あったため

思った以上にアトラクションを楽しめ

有意義な時間を過ごすことが出来ました♡





2日間に渡るディズニーのスケジュールを

簡単に書いてみたいと思います。



1日目

9:00 ディズニーランドに到着

夫婦で交代しながら

トゥーンタウン内にある

ポップコーンの行列に並び

VP限定のバゲットをゲット。


その間に娘と一緒に

・チップとデールのツリーハウス

・グーフィーのペイント&プレイハウス

・ドナルドのボート         で遊ぶ。

お昼はグッドタイム・カフェでテイクアウト

パレードを観た後

・ミニーの家

・プーさんのハニーハント(ファストパス)

ファンタジーランドに移動し

・キャッスルカルーセル

4時からアリスのハートの女王が

モチーフのレストラン

クィーン・オブ・ハートに並び

5時過ぎには夕食を済ませ

ワールドバザールでお土産を買いながら

7時頃セレブレーションホテルへ。




2日目

朝イチでミッキーの家に

夫婦で交代しながら並び

その間に並ばなくても入れる

・ミニーの家

・チップとデールのツリーハウス

・ドナルドのボート    で遊ぶ。

ミッキーの家の後は

イッツ・ア・スモールワールドを

ファストパスを使って遊んで

ディズニーランドからシーへ。


バケーションパッケージの中に

ディズニーリゾートラインの

フリー切符が入っているので

移動が楽チン♪

F3233937-7267-4138-B89B-5E5EB2CCEB80.jpeg

シーに入り先ず最初に行った

トイ・ストーリー・マニア!は

ファストパスを使って

20分待つだけで遊べました。



お昼はニューヨーク・デリで済ませ

その後イッツ・クリスマスタイム!を

移動しながら観て

海底2万マイルを最後のファストパスで遊び

それからマーメイドラグーンへ。

そこでは

アトラクションには乗らなかったけど

さらっと遊んで

キャラバンカルーセルに乗った後

メディテレーニアンハーバーで

お土産を買って6時には退園。






時間指定のないファストパスのおかげで

余裕を持って遊ぶことが出来

ほぼ初心者な私達家族でしたが

満足のいく2日間となりました。


バケーションパッケージの予約をした時

ファストパスを多めに買ったとこを

「奮発しすぎたかな〜(´・_・`)」悩み

夫に相談したら

「快適を買ったと思えば安いものだよ」と

言われたのですが

まさにその通りでした。



愛知からは車で行ける距離ではあるけれど

かといって簡単に行ける距離でもなく。

次に行けるのは何年後だろう。

そう考えると必要な投資だったと思います。



次の来園目標は

娘が1/2成人式を迎える4年後!

今度はアンバサダーホテルや

ミラコスタに泊まりたいので

しっかりとTDR資金を貯めたいと

思います(*´∀`*)















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/22 13:31

東京ディズニーリゾートから

バケーションパッケージが

届きました(๑❛ᴗ❛๑)

2E876301-CDF8-44D7-8F25-7ECC07F29947.jpeg


ネットで予約する時

バケーションパッケージのサイトでは

希望する日は全てSOLDOUT(>_<)

それでも運良く

ホテルのサイトから予約できたので

バケーションパッケージではないけど

ディズニーに行けるならラッキー♪と

思っていたからビックリ!


何も知らない素人でしたが

知らないうちにバケーションパッケージを

予約出来ていたみたいです(笑)





中身を確認したら

その豪華さにさらにビックリ!


@マルチDAYパスポート スペシャル2DAYS

ディズニーランドとシー、

2つのパークを

初日から自由に行き来できるので

思う存分楽んできます!



Aファストパス・チケット(時間指定なし)

全てのアトラクションで

使えるチケットが1回分と

一部使えないアトラクションが

あるチケットが3回分。


三連休で混雑が予想されるので

時間指定がないのは嬉しい♡



Bディズニーリゾートライン フリーきっぷ

モノレールが乗り放題なので

疲れた時に気兼ねなく乗れますね♡



他にもフリードリンク券や

オリジナルポップコーンバゲットの引換券

オリジナルグッズの引換券など

たくさん特典があって

頑張って奮発した甲斐がありました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)




ガイドブックを買って

「何に乗りたい?」

「何が食べたい?」なんて

家族で話している時間も楽しくて♪

25F21A6C-8B6E-4AFB-B70F-D68632B6DC19.jpeg

娘の誕生日プレゼントのつもりが

私が一番テンション上がっています(*´∀`*)













*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ