Tweet
mixiチェック
サンキュ!主婦ブログ
サンキュ!最新号
プレゼント&応募
サンキュ!NEWS
サンキュ!主婦ブログTOP
>
ていねんぴ生活
>
日用品
サンキュ!主婦ブログ
サイトTOPへ
サンキュ!主婦ブログって?
ブロガー一覧
ここゆき
ていねんぴ生活
シンプルに暮らして豊かに貯める生活を送っているかのように装いながら
低燃費・低空飛行な実生活を送る3人+猫1匹の徒然日記
第1回やりくりママコンテスト
「おしゃれも楽しみもあきらめずに貯めちゃう」部門 銀賞受賞
<編集部より>
愛知県在住、シンプル&ミニマムな暮らしで貯蓄1000万を目指す「やりくリスト」。家族全員が快適に過ごせるムダを省いたインテリアやお片づけのテク、やりくり術が大人気。今年パート仕事を開始し、効率よく1日の家仕事をこなす為のスケジュール管理や時短家事など、時間のやりくりを向上させる事が目標。
娘のはなし
|
Main
|
夫のはなし
新しい手帳
2019/09/15 10:39
来年の手帳を買いました。
あまりスケジュール管理が
必要ではないので
マンスリータイプを選びました
。
私の手帳を選ぶ基準は
・中身に色味がなくシンプルなデザイン
・メモのページが充実している
・カバーにペンホルダー付いている
・カバンの中でかさばらない薄さ
毎年買い換える派なので
カバーのデザインは
その時に好きだと思ったデザインを選んで
楽しんでいます。
新しい手帳を買うと
なんだか気分もシャキッとします。
*最後まで読んでくださりありがとうございます*
ここゆきさんの
この記事をみんなに教える
コメント(0)
|
新商品
|
日用品
|
この記事のURL
ダイソーのウェットシートケース
2019/04/25 22:01
連休前にダイソーで
レジャーのマストアイテム
ウェットシートのケースを
買いました。
普段からウェットシートの蓋を
愛用していて
今回はケースを追加購入。
ケース自体は
必要か必要でないかと
聞かれたら
可愛いとは思うけど
サイズが本体より
一回り大きくなって嵩張るし
必ずしも要るものではないと
答えると思います。
じゃあ何故買ったのかというと
私はストックのミニマル化の為に
お手拭きとお尻拭きは
同じ種類のシートを使っています。
だから食事する時
デカデカと『お尻拭き』と
書かれた
ウェットシートのパッケージを
テーブルに出すことになるので
それがちょっと嫌で(´・_・`)
何とかならないかな〜と思っていたら
ダイソーから可愛いケースが
発売されているではありませんか!
しかも大好きなモノトーンの星柄☆
ずっと売り切れで
待っていたのですが
ようやく買えました。
ちなみにお尻拭きシートは
流せるタイプを愛用しています。
お尻を拭くのはもちろん
便座の掃除にも使えて
そのままポイっと流せて便利。
色々な用途に活躍してくれます。
*最後まで読んでくださりありがとうございました*
ここゆきさんの
この記事をみんなに教える
コメント(0)
|
100均
|
日用品
|
この記事のURL
キッチンのお気に入りアイテム
2019/04/15 22:27
212キッチンストアで
買い物をしました。
テフロン加工のフライパン
使っていたフライパンが
焦げ付いてきたので新調しました。
212オリジナルで3千円くらいの
リーズナブルなフライパンで
結婚7年目にして3代目です。
初代はリーズナブルな価格のモノ、
2代目は質の良い少しお高めのモノを、
両方とも使ってみたのですが
フッ素加工の寿命や使い勝手は
あまり変わりませんでした。
おまけに質の良いお高めフライパンは
重くて使い辛い(>_<)
なのでこれからはテフロン加工のは
リーズナブルな価格のフライパンを
頻繁に替えていくスタイルにしようかと
思っています。
パウンドケーキの型
娘に安全なお菓子を食べてもらいたいと
気ままに始めたお菓子作りですが
すっかり私のライフワークに。
少しずつお菓子の道具を集めていて
この型はミートローフやケークサレを
作るのにも良さそうなので
お菓子以外にも使ってみたいです。
そしてイワキの保存容器
以前はプラスチックの容器を
使っていたのですが
匂いが取れないし
油が落ちずにベタベタするので
プラ容器は思い切って処分し
我が家の保存容器はイワキのみに。
今回は小サイズと中サイズを
追加で購入しました。
常備菜や残り物入れるのに
ちょうど良い大きさなんですよ♪
中身が一目でわかるし
スタキッング出来て
冷蔵庫の中がスッキリするし
お気に入りのアイテムです。
*最後まで読んでくださりありがとうございます*
ここゆきさんの
この記事をみんなに教える
コメント(0)
|
アウトレット・ショッピングモール
|
日用品
|
この記事のURL
次へ
ページのTOPへ戻る
検索
サンキュブログ全体から検索
ブログ内検索
<<
2019年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ありがとうございました
新しい手帳
新しいお茶碗
重曹でシルバー磨き
家計簿を手書きとアプリ比較してみました
エアコンの光熱費対策
コーヒーメーカーの洗浄
夏休みの自治体イベント
セールで70%オフ☆SM2の子ども服
取扱説明書の収納
月別アーカイブ
2019年09月
(5)
2019年08月
(1)
2019年07月
(9)
2019年06月
(8)
2019年05月
(8)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(12)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(13)
2018年09月
(8)
2018年08月
(9)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(10)
2018年03月
(12)
2018年02月
(10)
最新コメント
ここゆき
海老原葉月
ここゆき
ここゆき
大福もち
松浦一華
ここゆき
あっちゃん
ここゆき
小豆
カテゴリアーカイブ
クリスマス
(12)
七五三
(1)
娘のはなし
(71)
日用品
(13)
夫のはなし
(11)
年末の大掃除
(5)
緑内障
(2)
キャンペーン
(1)
お正月
(10)
冬至
(1)
忘年会
(1)
UNIQLO
(3)
成人式
(1)
入園準備
(3)
ミニマリズム
(32)
節分
(1)
クローゼットの中
(35)
ななこのはなし
(6)
祈り
(1)
アニバーサリー婚
(1)
お仕事のはなし
(5)
家を整える
(87)
ヘアスタイル
(3)
暮らしの潤い
(16)
おいしい話
(59)
ディズニー
(6)
主婦コレ!
(2)
整理収納アドバイザー
(2)
お金のはなし
(59)
ひな祭り
(1)
朝ごはん
(3)
昼ごはん
(1)
晩ごはん
(32)
スイーツ、おやつ
(14)
お弁当
(2)
外食
(4)
節約献立
(1)
こだわり素材
(9)
ご当地グルメ
(1)
インテリア
(51)
100均
(5)
収納
(35)
園芸・ガーデニング・家庭菜園
(1)
家具
(4)
手作り雑貨
(1)
手作りおもちゃ
(1)
雑貨
(8)
お掃除・お洗濯
(53)
リフォーム
(1)
食費節約
(4)
節約/やりくり
(107)
保険
(3)
住宅購入あれこれ
(1)
子ども費
(1)
貯金/投資
(2)
お得情報
(2)
プチぜいたく
(2)
ダイエット/エクササイズ
(5)
家族の健康
(9)
病院・医療情報
(1)
女性のからだのこと
(18)
ファッション(服)
(21)
ファッション(小物)
(15)
スキンケア/メイク
(8)
ヘアー/ヘアグッズ
(4)
子どもファッション
(1)
アロマ
(2)
ネイル/ハンド
(1)
国内旅行(日帰り)
(1)
国内旅行(宿泊)
(3)
遊園地/動物園/テーマパーク
(10)
公園/お散歩
(3)
イベント/スポーツ観戦
(6)
美術館/博物館
(1)
アウトレット・ショッピングモール
(12)
お土産
(1)
子どもの習い事
(2)
幼稚園
(8)
小学校
(7)
冠婚葬祭
(1)
資格・おけいこ
(3)
新商品
(3)
帰省
(5)
家族の話
(58)
友だち・ママ友
(1)
地域情報
(4)
趣味&楽しみ
(8)
自己紹介
(8)
『サンキュ!』
(37)
TV・本・映画・音楽
(1)
ペット
(2)
パン
(2)
ユニクロ
(4)
スーパー・ディスカウントストア
(1)
IKEA
(1)
ニトリ
(4)
無印良品
(16)
仕事
(5)
季節行事
(25)
タグ(関連ワード)
サンキュ!からの期間限定情報