2019/09/15 10:39

来年の手帳を買いました。

56AB1298-0B1F-48A9-B1C1-AED25D56D582.jpeg
あまりスケジュール管理が

必要ではないので

マンスリータイプを選びました

BE4BFB24-D528-4FB8-A7F6-E612820D4FA9.jpeg


私の手帳を選ぶ基準は

・中身に色味がなくシンプルなデザイン

・メモのページが充実している

・カバーにペンホルダー付いている

・カバンの中でかさばらない薄さ



毎年買い換える派なので

カバーのデザインは

その時に好きだと思ったデザインを選んで

楽しんでいます。



新しい手帳を買うと

なんだか気分もシャキッとします。









*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/25 22:01

連休前にダイソーで

レジャーのマストアイテム

ウェットシートのケースを

買いました。

B86D8A47-B105-4947-B745-B27A99EE1A51.jpeg
普段からウェットシートの蓋を

愛用していて

今回はケースを追加購入。

F706B591-048B-4B8F-ACD9-24C3118260DF.jpeg

ケース自体は

必要か必要でないかと聞かれたら

可愛いとは思うけど

サイズが本体より

一回り大きくなって嵩張るし

必ずしも要るものではないと

答えると思います。


じゃあ何故買ったのかというと

私はストックのミニマル化の為に

お手拭きとお尻拭きは

同じ種類のシートを使っています。


だから食事する時

デカデカと『お尻拭き』と書かれた

ウェットシートのパッケージを

テーブルに出すことになるので

それがちょっと嫌で(´・_・`)


何とかならないかな〜と思っていたら

ダイソーから可愛いケースが

発売されているではありませんか!


しかも大好きなモノトーンの星柄☆

ずっと売り切れで

待っていたのですが

ようやく買えました。



ちなみにお尻拭きシートは

流せるタイプを愛用しています。

お尻を拭くのはもちろん

便座の掃除にも使えて

そのままポイっと流せて便利。

色々な用途に活躍してくれます。











*最後まで読んでくださりありがとうございました*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/15 22:27

212キッチンストアで

買い物をしました。




テフロン加工のフライパン

93F767E3-0BDF-4C9E-A2E9-D1681503F758.jpeg
使っていたフライパンが

焦げ付いてきたので新調しました。


212オリジナルで3千円くらいの

リーズナブルなフライパンで

結婚7年目にして3代目です。



初代はリーズナブルな価格のモノ、

2代目は質の良い少しお高めのモノを、

両方とも使ってみたのですが

フッ素加工の寿命や使い勝手は

あまり変わりませんでした。

おまけに質の良いお高めフライパンは

重くて使い辛い(>_<)

なのでこれからはテフロン加工のは

リーズナブルな価格のフライパンを

頻繁に替えていくスタイルにしようかと

思っています。






パウンドケーキの型

4593B15E-FACA-4AB0-A279-58A0955D4AFB.jpeg

娘に安全なお菓子を食べてもらいたいと

気ままに始めたお菓子作りですが

すっかり私のライフワークに。

少しずつお菓子の道具を集めていて

この型はミートローフやケークサレを

作るのにも良さそうなので

お菓子以外にも使ってみたいです。




そしてイワキの保存容器

755693B4-F280-4FB2-9960-D0FA288D98BD.jpeg

以前はプラスチックの容器を

使っていたのですが

匂いが取れないし

油が落ちずにベタベタするので

プラ容器は思い切って処分し

我が家の保存容器はイワキのみに。

今回は小サイズと中サイズを

追加で購入しました。

常備菜や残り物入れるのに

ちょうど良い大きさなんですよ♪


中身が一目でわかるし

スタキッング出来て

冷蔵庫の中がスッキリするし

お気に入りのアイテムです。














*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ