2019/02/12 23:15

小学校入学に向けて

子ども部屋を作っています。


ニトリで布団やシーツを買って

ベッドが使えるようになったので

そろそろ1人で寝られるように

練習していこうと

夫と約束したのですが

「1人は寂しい(´・_・`)」と言うので

私がつい甘やかしてしまい

一緒に寝ていました。




そんな甘ったれな母娘に

夫が痺れを切らし

「(娘が自分のベッドで)寝ないなら

   パパが使うからね!」と言って

本当に一晩娘のベッドで寝た夫。


盗られたと思って

ショックだったのか

次の日から自分のベッドで

1人で寝られるようになりました。

荒治療が効いたみたいです。

A285D887-DB4C-4528-A794-AC5E78E5E62E.jpeg

大きなクマのぬいぐるみと一緒に

寝ているのですが

クマちゃんの下敷きになって

苦しそうなのに

熟睡している娘( ̄▽ ̄;)すごいなぁ。



正直、

幼稚園児が1人で寝るのは

まだ早いと思って

娘が自分から1人で寝ると言い出すまで

待っても良かったんじゃないかと

思っていたのですが

夫はそうではなかったみたい。




厳しい夫に甘やかしな私、

夫婦のズレが激しいです。



















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/05/31 05:43

先週、結婚記念日を迎えました。

私たち夫婦の結婚記念日は

夫の誕生日でもあります。


なので、どちらかというと

夫の誕生日を祝う事がメイン。


毎年、夫のリクエスト料理で

ささやかなお祝いをするのが恒例です(*´꒳`*)





プレゼントは

去年、向こう2年間分のプレゼントとして

プレステ4を贈ったので今年は無し。


IMG_1204.JPG

大好きなケーキ屋さんのケーキを

家族みんなで食べて

夫手作りのハムカツを食べて

IMG_1229.JPG

「これからもよろしく」と言って終了。



わりと淡々とした

結婚記念日&夫の誕生日でしたが

こうして家族みんなで祝えた事が

何よりも嬉しかったです(*´∀`*)





去年のクリスマスと今回と

プレゼントを贈らなかった事で

気がついたのですが


夫婦共にお互い物欲が少ないせいか

家族共有の“欲しいモノ”はあっても

個人の“欲しいモノ”は少なく


いつもプレゼントの事になると

「何か欲しい物ある?」

「特に欲しい物はないな〜」

「じゃあ欲しい物見つかったら教えて」

といった会話からはじまります。


夫も誕生日以外のイベントは 

「欲しい物があったら

  勝手に買っていいんだよ」的な

”君に任せるよ”スタンス(苦笑)






だったら「イベントだから」って

無理してプレゼントを用意しなくても

いいんじゃないかな〜、と

思うようになりました。




という事で、特に欲しいモノがない時は

自然とプレゼントなしの方向へ。



ケーキとご馳走だけでも

気持ちがあれば充分☆


実際、今年のバレンタインデーや

ホワイトデー、そして今回の記念日は

ケーキをみんなで食べただけでしたが


食べたのが手作りケーキと

御用達のお店の期間限定ケーキ』を

連日食べるという

二段構えの甘いモノ三昧で

お腹も心も満たされ

本当に幸せでした(о´∀`о)


私たち夫婦にとって

楽しい時間を共有する事が

1番の贈り物なのかも。。。


プレゼントがない分

娘にお金を回せるし

こういうスタンスがちょうど良いです。








そして、クリスマスに続き

結婚記念日&夫の誕生日も

”わたしが体調を崩してしまい

夫の気遣いに感激する”


ある意味王道パターンを経験しました。


デジャブ!












***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/17 17:34
こんにちは。




先日のホワイトデーは

夫から手作りのクッキーと

大好きなケーキ屋さんのケーキを

プレゼントしてもらったのですが

続きがありました☆



ホワイトデーの朝

枕元にチョコレートが!


IMG_0376.JPG

1ヶ月くらい前

一緒にスーパーで買い物をした時に

「このチョコレート、高いけど

   人気らしいね〜」と

特に深くも考えず言っていて

それを覚えていてくれたんです。




チョコレートのプレゼントも嬉しいけど

それ以上に

私ですら忘れていたくらい

どうでも良い事を

気に留めていてくれたことが

とても嬉しくて( ;∀;)




私なんか

夫「俺、前にも言ったけど明日〇〇だから。」

私「えっ、そんな事言ってたっけ?」

夫「言ったよ〜。覚えてないの?」が

日常茶飯事なのに(ノД`)





燃え上がるような恋 

とか

情熱的な大恋愛

みたいな関係ではないけれど


一緒にいるだけで楽しくて

そばに居られるだけで嬉しくて

かけがえのない存在で



だけど



夫の優しさや気配りと同じくらい

私は夫に何か出来ているのだろうか

優しさに応えられているだろうか

愛を返せているのだろうか

時々、不安になる時があります。






夫は私が寝落ちして

晩御飯の用意をせずにいても

「疲れているなら

   無理しなくてもいいんだよ」と

優しく言ってくれますが


私は夫がテレビをつけたままソファで寝てたら

「布団で寝てよー!」と不機嫌になって

優しさの欠片もありません(´・ω・`)





そんな愚妻な私だけど

少しでも夫に恩返しができるように

優しくなりたいと思います。



でもチョコレートを食べ切ったら

こんな初心の気持ち

忘れちゃうんだろうなー( ̄▽ ̄;)










***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ