2018/06/03 11:05

毎朝、ヨーグルトを食べるのが

日課になっています。



最近はまっているのが

豆乳で作られたヨーグルト

『豆乳グルト』です。

5F6CF553-E252-4D80-A552-CD3743FADB09.jpeg

豆乳を植物性乳酸菌で発酵させたので

乳成分不使用・コレステロール0%。


最近、中年太りが激しいので

少しでもヘルシーにしたいと思って

買ってみました。


砂糖不使用な分、

蜂蜜を加えたり

グラノーラを食べたりと

糖質はガッツリ摂っているので

結局痩せはしないんですけどね(*´Д`*)




見た目はグレーかかった白色で

すごくマッタリモッタリしています。

気になる味ですが

乳製品特有の酸っぱさがない

ヨーグルトと表現すれば良いのかなぁ。


ヨーグルトと思って食べると

「あれっ?」となるけど

まろやかで食べやすいです(*´∀`*)
















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/01/28 14:22
こんにちは。


口コミサンキュ!から
モニター依頼を受け
リプトン イエローラベルを
試してみました☆






朝起きて、先ずするのが

お湯を沸かすこと。



大きめのマグカップに

なみなみと紅茶を注いで

牛乳をたっぷりと加えた

ミルクティーを飲みながら

ショボショボした目を覚ますのが

朝の日課です。




image-ab40a.jpeg

最近、娘の幼稚園入園のために

朝、時間内に食べられる

朝ご飯を模索中。



今日はクロワッサンのハムサンドと

ネーブルオレンジ。


30分で完食してくれた!

イャッホーイ!





朝に紅茶を飲むと

紅茶に含まれる成分

『アテニン』と『カフェイン』によって

集中力が高まってリラックスした

朝になるみたいです。



確かに!


朝紅茶を始めて四半世紀。

私は1日の中で朝が1番

頭がクリアで調子良いです。





朝紅茶の効果を知り


朝の過ごし方を見直してみました。







私はキャパシティがとても狭く

忙しいとすぐにテンパってしまいます。



そんな時は『TO DO LIST』を作って

黙々とリストをこなすのが

1番効率が良いので


朝、紅茶を飲みながら、

頭がクリアなうちに

TO DO LIST を作ることにしました。



image-24dd0.jpeg

わざわざ書かなくても

よさそうなものも

あえて書くことによって


いつ、どれをするか

同時進行や

ついでの流れで出来そうなことを

見つけられて

効率アップが期待出来そう。



あとはリストを見ながらやるのみ。



午後のバタバタした時間でも

疲れが出始めて頭カラッポになっても

次にする事をリストが教えてくれるので

順調に事が進みます( ´ ▽ ` )ノ




そうすると気持ちにも余裕が♡





香りが良くて

朝の時間を豊かにしてくれる

リプトン。

image-c0518.jpeg

美味しい紅茶は朝のご褒美☆







現在、リプトンは『ひらめき朝食』という

大規模なキャンペーンを実施中です。


朝紅茶とひらめき朝食をSNSに投稿すると

抽選で合計4500名の方に

素敵なプレゼントが当たります。


リプトン「ひらめき朝食」キャンペーン
http://brand.lipton.jp/leaf/hirameki/


ぜひぜひチェックしてみて下さいませ☆






***この記事は編集部の依頼により
         モニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***







***最後まで読んでいただき
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***
ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/09/05 15:35
こんにちは。今日も天気が良くてお出掛け日和。

午前中は娘の入園希望の幼稚園で開放園庭があったので

親子3人でおじゃましました。

とてもはしゃいで遊んでいた娘はお昼ご飯の後、

電池切れしたかのようにカクッとお昼寝。

夫も夜勤明けなのに開放園庭に付き合ってくれたので、

今は夫と娘と猫のななこが仲良く2人+1匹で寝ています。


秘密のお茶会〜朝いちばんのお茶の時間〜



朝の定番はミルクティー。それとシリアルにヨーグルトをのせた

簡単な朝食をいただきます。

イギリス留学時代、

ホームステイ先のマザーから教えてもらった本場の淹れ方。

毎週日曜日のアフタヌーンティーはポットを使う本格的な淹れ方でしたが、

普段はマグカップに砂糖と牛乳、

それにティーバッグをポイッと入れてお湯を注ぐだけ。

イギリス人も普段は簡単にティータイムを楽しむ、

本場といっても一般家庭はどこもそのようでした。

朝食はイギリスもワーホリ先のカナダでも

朝食=シリアルという感じで、

今も朝食にシリアルを食べるのが習慣になりました。

フルグラがお気に入りです。


今回のテーマ、『今日、これだけは必ずやろう!』

いつも2時間はお昼寝をする娘のおかげで、

家事は割とはかどるのですが

あれもこれもと家事や夕飯の下準備をしていると

2時間はあっという間。

そうなると自分のメンテナンスは後回しになりがちで・・・。

だけど今日は夕飯が夫主催のライブ料理の予定なので、

少し時間に余裕が持てたー。

なので今日は禿げてきたペティキュアを塗りなおすぞ〜と

朝から決めてました。



マニキュアをしない分、足元は可愛くしていたい。

塗り終わった足爪を見るとキュン!とときめいて

まだ私の中に乙女心が残っていたんだな〜と密かに安心します(笑)
ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ