2018/10/12 16:21

台風24号の影響で

広域の停電があったこの地方。



我が家は

屋上にあるテレビのアンテナが

コンクリの壁から

アンカーごとむしり取られたように

外れてしまいました。

FF26A189-4517-486E-B91A-0E02E0F1C884.jpeg

BCAEB616-3FE7-4D2B-AAFD-10B86088F314.jpeg

6F5280B0-60EE-4461-AAA3-3F1A88D9111F.jpeg


私が気づいた時には

配線一本でフェンスの外に

ぶら下がっている状態で

一歩間違えれば

大惨事を起こしかねない状況(;゜0゜)

冷や汗が止まりませんでした。





修理の方はというと

電気工事の方が言うには

今回の台風で

同じ内容の修理の依頼が多くあり

部品の在庫がないので

とりあえず仮留めをしておき

部品が入り次第

ちゃんとした修理を

してくれる事になりました。



アンテナって傘の形をしてるから

風の影響を受けやすいのかな?



修理してくれる時は

もっとネジが太くて

頑丈な部品に変えてくれるそうです。

よかったー(*´Д`*)






そして、今回の修理は

風害という事で

保険が使えるので

金銭的には1円も支払わずに

済みそうです。


年末に向けて

大きな出費を何回か予定していたので

ここで高額の修理費がでると

手をつけたくない貯蓄まで

切り崩さないといけなかったので

よかったー(*´-`)


保険さまさまです♡














*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/08 23:00

夫婦バラバラに掛けていた

独身時代からの保険を見直して

一新したのが5年前。


生命保険、医療保険、がん保険

学資保険に生活補償保険など

結構 手厚く掛けています。



ちょっと掛けすぎかなーと

思った時もありましたが

保険を見直した後すぐに

私に病気が見つかったり

今年はガン検査で引っかかったりと

体調面で心配なことが多いので

やっぱり掛けておいて良かったと

思いました。



保険は全て60歳の時点で払い終わって

補償は一生涯続くタイプです。

現役でいる間に

頑張って収入があるうちに

支払いを終わらせて

老後を安心して過ごそうという魂胆。

ある程度 貯蓄がたまったら

残りの保険料を一括で支払って

老後への安心材料を増やしたいです。






そんな保険の中で

医療保険から健康お祝い金として

1人5万円を頂けることになりました。


1人5万円だから夫婦合わせて10万円!


医療保険を5年間使わなかっただけで

10万円も貰えるなんて〜♡


健康お祝い金の存在を

すっかり忘れていたので

大金の臨時収入に

家族みんな大喜び(*´∀`*)



この臨時収入は

秋に予定している

ディズニー旅行の軍資金にします!

B4C406B1-A758-4C48-A022-C868FC2FC479.jpeg



貯蓄が1,000万を超えたご褒美に

パーク内で宿泊するつもりなので

20万円くらいで予算を立てていたのですが

半分を臨時収入で賄える事になったので

貯蓄への影響が殆ど無くなりました!




年末に向けて 旅行以外にも

まとまった出費があるので

貯蓄が1,000万を切りそうだったけど

今回の臨時収入で

頑張れば切らずに済むかも。


なんだかヤル気が出てきたので

やりくりを頑張って

1,000万を死守したいと思います。














*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/10/17 18:16
こんばんは。


最近、保険会社から年末調整の書類が

届きはじめました。


我が家は保険商品を貯金代わりに

しているので

生命保険から医療・車・住宅の火災保険まで

全てあわせると、毎月10万円以上は

支払っている計算になります。


その分、年末調整で返ってくる金額も

上限MAXに近いかと。

返ってきた分はそのまま貯金し

来年の特別支出に備えます。


貯蓄目的の保険は、自動的に貯められ

なおかつ簡単に引き落とせないようにと

利用してますが、

医療保険、ガン保険などの掛け捨て保険も

夫婦とも充実しすぎるくらい

しっかり入っています。


理由は若いうちに入ったほうが

月々の保険料が安い事と

持病がなく審査が通りやすい事。


激安の保険は数年後の更新時に

倍以上の保険料になる商品が多いので、

保険料が変わらず

60歳までに支払いが終わり

保証が一生涯の保険を買うには

今のうちに加入したほうが良いと

判断したからです。


収入があるうちに払いきる。


定年後の負担を減らすための

我が家なりの老後対策です。 


現に、保険に入って1年後には

私の緑内障と心臓の異常がみつかり

今の状態で同じ保険に入れたか

わかりません…

それを思うと、

早めに保険を見直して

よかったと思います。


気になる方はほけんの窓口などで

一度相談してみるといいですね。



image-cfe2f.jpeg

では、良い週末をお過ごしください。










ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ