2019/04/01 15:47

春休みの何も予定がない

のんびりした日の午後、

娘とスコーンを焼きました。

74A6836D-C005-48CC-A31F-90F10E2EAFAB.jpeg

3DD493F1-D236-4DAE-88CB-E58A335992D5.jpeg


イギリスに留学した時に

本場のアフタヌーンティーを経験して

すごく好きになったスコーン。

クロテッドクリームとジャムの

組み合わせがたまりません(≧∀≦)

DBB2A470-A706-480A-8DE5-49466CC0B346.jpeg


でもクロテッドクリームは

なかなか日本では売ってなくて

カルディでも期間限定で

置いていた程度の幻のクリーム…

また食べられる事を諦めていましたが

なんと地元のスーパーに置いてありました!

F292952E-2682-4B04-BF6F-3A360432247C.jpeg

中沢乳業さんの『中沢クロテッド』
バターよりあっさりで

生クリームよりコクがある

リッチで濃厚なクリームです☆



ずっと探していた幻のクリームが

まさか行きつけのスーパーで出会えるとは…。

ラスト1個だったので

逃してたまるか!と

すぐにカゴに入れました(笑)



クロテッドクリームが手に入ったから

スコーンを焼いたと言っても

過言ではないくらい

待ちに待ったクロテッドクリーム♡

一口食べた時、

幸福感に包まれました(*´꒳`*)


スコーンは大量に作っちゃって

冷凍庫にまだ沢山残っているので(笑)

まだまだ幸せのアフタヌーンティーを

楽しみたいと思います。













*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/18 15:41

小豆をいただいたので

餡子を作りました。

8A1B86A9-2099-46CC-B12E-D0BD9C5029DF.jpeg
小豆はアク抜きが3〜4回と

大変な手間がありますが

私が参考にしているレシピは

沸騰した湯に1時間浸して

湯を捨てるだけの

簡単なアク抜き。

おばあちゃんが作ったおはぎの様な

素朴な風味が残って美味しいです。


ストウブで3時間煮込んだ餡子は

砂糖少なめで甘さ控えめ。

きび砂糖を使ったので

色が濃くて美味しそう♡

D873BA85-6932-45DF-B155-96F86D961143.jpeg

圧力鍋なら数十分で出来るんだよね。

こういう時は圧力鍋がすごく欲しくなる。

いつか買えたら良いなぁと思います。




餡子を煮込んでいる間は

台所を離れられないけど

時間だけはあったので

玄米をまとめて精米したり

野菜の切りおきをしました。

25E4D674-2E58-4C70-86D6-F21789AF6D32.jpeg



餡子はお汁粉にしたり

たい焼きを作りたいと思います。

もう痩せる気0です。

でもおからパウダーのおかげで

お通じがすごく良く

体重は増えていません。

痩せてもいないけど。






甘いものといえば

ミスドの鎧塚シェフとのコラボ

食べました!

43F9D46F-C4AE-4F02-9444-A66EC5434ADF.jpeg

普通のミスドのドーナツよりビターで

大人な味という感じでした。















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/10/18 06:00

先日、

久しぶりに娘のおやつ用に

シフォンケーキを焼きました。

DE7C4A0E-F1D2-472D-B718-03B9C64AFEEB.jpeg
最初に卵白を泡立てて

硬めのメレンゲを作ってから

卵黄の方に移ると

途中でハンドミキサーを洗わずにすみ

簡単に作れるので

お菓子の中では

かなりの頻度でリピ作しています。



なにより材料費が安い!

バターを使わないし

基本材料が卵・砂糖・小麦粉だから

家にあるもので

チャチャっと作れるし。



冷凍保存も可能だから

我が家では8〜12頭分に切って

1つずつラップに包み冷凍し

子どものオヤツに

ちょっとずつ食べてます。


本当にコスパ最強!





そんなお気に入りのシフォンケーキ、


実は今まで

プレーンしか作ってこなかったのですが

色々な味に挑戦してみたくなってきました。


それで、

まず最初にイチゴシロップを使って

いちごシフォンケーキを作ってみようと

チャレンジしてみたのですが

これが大失敗(>人<;)



作っている最中は

「多過ぎかなー」と思うくらいに

たっぷりとシロップを

入れたつもりだったんだけど

焼きあがったら

ほんのり苺が香る程度で

味はまんまプレーン(*´Д`*)


まだまだ修行が足りませんでしたー!



これから研究を重ねて

納得のいくイチゴ味のシフォンケーキを

完成させたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ












*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ