2017/02/17 10:01
おはようございます。





髪を切り

パーマをかけました。

IMG_0052.JPG

印象がグッと変わって

新鮮な気持ちです。






こちら


カット 500円

パーマ 1,000円

トリートメント 500円

スペシャルケア 1,000円


合計 3,000円でした☆


しかも激安店とかではなく

市内の有名なサロンでの施術(*´꒳`*)






『minimo』という

まだ見習い中のアシスタントさんが

練習のためにカットモデルを探すアプリを

利用したのですが



カットだけなら500円

カラー 1,000円 なんていう激安価格☆




薬剤は他のお客様に使うのと同じ物を

使用してくれるし

肝心の仕上がりは先輩スタイリストさんの

入念なチェックが入るので安心。

とても満足な仕上がりにしてくれました♡



しかも雑誌は読み放題

パーマ中に紅茶を出してくれたり、と

普段 美容院へ行くのと

なんら変わらないサービスをしてもらい


もう満足満足╰(*´︶`*)╯




IMG_0045.JPG

乾かし方次第で

くっきりウェーブにも

ゆるふわパーマにもなるように

かけてくれたので


これから春に向けて

ヘアアレンジが楽しみです♡










***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/12/27 17:40
こんにちは。




今、とても好きな番組があります。


Eテレ『趣味どきっ!』(夜9:30〜)

水曜放送シリーズ

“暮らしの道具の使い方”という番組。



暮らし上手な著名人の

大切にしている道具を紹介する番組なのですが


なんて素敵な暮らしぶりなのでしょう!と

感動するくらい

素敵なライフスタイルを送る方々が登場して

毎週楽しみにしております。




先週はフードディレクターの野村友里さん、

今週は生活文化コーディネーターの石村由起子さん、

来年の放送には

引田ターセン&かおり夫妻、と

ライフスタイル本が好きな方には

ご存知の豪華な面々(*≧∀≦*)



番組を観た後は

影響を受けまくって

丁寧な暮らしをしたくなります(笑)






そして、私も暮らしの道具を振り返てみようかと。




最近、手入れをした”つげ櫛”なんかは

もう15年位のお付き合い。

IMG_8874.JPG

櫛の歯が欠けてしまい

不恰好なのが悲しい(´;Д;`)



縁起が悪いとも言われますが

『苦』『死』が折れて

縁起が良いとも言われますね。


私は買い替えするお金が無いので

後者を信じます(笑)




ヘアケアもつげ櫛の手入れも椿油のみ。

これ1本でトリートメントから

スタイリングまで出来るので

ミニマムな暮らしにぴったり(*´꒳`*)






ヘアケアといえばシャンプー。

今は敏感肌用のキュレルを愛用しています。

IMG_8873.JPG

ひと月程前、

メジャーな某メーカーのシャンプーを使ったら

顔が火傷のように爛れてしまいました(泣)


昔は平気だったのに〜。゚(゚´Д`゚)゚。


紫外線アレルギーになってから

肌がとても敏感になってしまい

今まで使ってきたものでも

ほとんどの化粧品が合わなくなり

総取っ替えしたのですが

まさかのシャンプーでノックアウト orz



肌に合うスキンケア商品を

やっと見つけた直後だったので

かなり凹みました(ノ_<)





幸い、キュレルは肌に合ったようで

合わせて皮膚科で処方された薬を飲んだら

赤味が残っていますが

肌がかなり回復しました( ;∀;)



もうね、シワとかシミとか

そんな事大した問題じゃないって

痛いほど実感しました。


健康な肌!

これが一番ですね(*´꒳`*)









***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/21 14:12
こんにちは。





少し前の話ですが…



高校を卒業してから

ずっと染めていた髪を

黒に戻しました。

IMG_7291.JPG




不器用なのでセルフカラーリングは無理orz


いつも美容院でカラーリングを

してもらっていたけれど

1回の美容院代が 8,000円は高い( ;´Д`)


特別費の中でも頭を悩ませる項目でした。







茶髪の方が柔らかい印象になるかと

なんとなく続けていた茶髪。




根元の黒髪が目立つようになったら

カラーリングをするのは

当然だと思っていたけれど



『なんとなく』で茶髪なら

思い切ってやめてみよう。






そう思って


アラフォーになって黒髪に挑戦です☆






カラーリングのしすぎで

すでに黒色が抜けつつあるけれど

プリン頭は目立たないので



このまま伸ばしても問題なさそう。






面倒なカラーリングから解放されたうえ


カラーリング代を削れるので

美容院代が半分に減りました。






これもある意味

固定費の削減というのかな〜?




髪を短くしたからか

重い印象もなく

けっこうお気に入りです(о´∀`о)













***最後まで読んでいただき
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***
ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ