2019/02/27 22:37

ユニクロでヒートテックを

まとめ買いしました。

5736121F-F712-427C-8986-4F9BD9003F91.jpeg
ヒートテック 790円

極暖ヒートテック 1,290円

毎年着る物なので

安い時を狙ってお得にゲット。



ヒートテックって

機能的にいうと

寿命は1年らしいですね( ゚д゚)


いやいや、2年目だって3年目だって

十分暖かいとは思いますよ!

1年で買い換えるのは勿体ない。



でも6〜7年着てたヒートテックは

さすがに生地が擦り切れて

テラテラに伸びきっているので

寿命ですよね…。


そんなテラテラヒートテックが

私のクローゼットに何枚もある、

というか

手持ちのヒートテックの殆どが

そんな感じで寿命を迎えてしまっているので

比較的新しいヒートテック以外は

この冬で着倒して処分し

次シーズンは総入れ替えしようと思い

まとめ買いしました。



ミニマムな生活を実現するためには

これから暖かくなる今買うのは

ナンセンスとは思いますが

毎年必ず着るアイテムだし

寒くなった時にすぐ着られるよう

準備しておきたいというのもあり

春直前ではあるけれど

値下げしている今のタイミングで

買いました。





サイズアウトしないよう

中年太りに気をつけねば(-_-;)


















*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/26 15:09

インフルエンザにかかった娘の

自宅待機がようやく終わり

今日から登園しました。

な、長かったよ…。




話は変わり

最近はポカポカ陽気の日が多くて

だいぶ過ごしやすくなりました。

それで、もう極寒な日は来ないと思い

ファンヒーターをしまうことに。

F4A9EC91-7252-4530-A7FE-9954A8DDBA16.jpeg

ガスだからガスホースを元栓から抜いて

全体的に汚れを拭いておしまい。

片付けにかかった時間30秒!



石油ストーブの場合は

本体に残った灯油を

燃やし切る必要があるけど

ガスだから何もしなくてもいいし

本当に楽チン♪


灯油を買う手間がないし

ガスにして良かったと

心から実感します。





石油ストーブより若干光熱費が高かったり

ガスの元栓の近くにしか置けなかったりと

もちろんデメリットもあるけれど

私のような面倒くさがり屋には

手間のかからないガスが合っていました☆












*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/22 12:51

今日はニャーニャーニャー

猫の日ですね(=^ェ^=)

93BFFD59-DBFE-423B-8895-446A3E3431AC.jpeg
うちの菜々子は今日も元気です!





娘が昨日から

インフルエンザに罹りました(´・_・`)



今週末は半年前から計画していた

入院&手術の予定だったのに

全部やり直しに…

「絶対に風邪ひかないようにね!」と

病院から指導を受け

神経をすり減らして

注意していたんだけどねー

最後の最後でやっちゃいました。


まぁ罹ったものはしょうがない。

斜視の手術で命に関わるものではないし
(でも視力が落ち始めたので早めにしたかった)

年度内に再計画を立てる事になったので

気持ちを切り替えていこうと思います。




何が地獄かというと

昨日の朝39℃の熱があったはずなのに

その日の夕方には平熱に、

そして今日は元気そのもの。

無駄に体が強い娘。

インフルエンザを半日で

治してしまいました。



まだ残り4日間もある自宅待機が

もう地獄としか言いようがない…。


「幼稚園行きたいー!」

「公園行きたいー!」

「お家つまんないー!」

外に出掛けられない鬱憤で

騒いでおります(;´д`)





 








*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ