2019/05/28 14:57

めちゃくちゃ暑い運動会が無事終わり

ホッと一息つけた週末。

振替休日だった昨日

家族で富士急ハイランドへ行ってきました。

2EF14560-93BF-424A-ACA2-C3B5FF48C270.jpeg

しかもレジャー費は0円!

夫の会社の福利厚生で

フリーパスが5人まで無料という

超お得なクーポンがもらえたんです。

最大 大人5,700円×5人=28,500円なので

それが無料になるのは

日々節約に励む主婦には嬉しいサービス♡


学校の振替休日の日に

夫も有給が取れたので

1ヶ月前から計画を立てて

GWは遠出をせずに我慢し

その分思いっきり楽しんできました♪




富士急といえば絶叫系が有名ですよね。

FE8406DD-EEB6-4C62-816C-D073114407DA.jpeg

なんか意味のわからない動きをする

ジェットコースターが沢山あって

見てるだけで足が竦みそう…:;(∩´﹏`∩);:

うちは子どもが小さいので

メリーゴーランドや観覧車など

緩やかな乗り物ばかりだったけど

逆に並ぶ人が少なくてほぼ待ち時間なしで

沢山のアトラクションに

乗る事が出来ました。

BEF885F0-BE56-4E35-A9A6-183B80CABF77.jpeg

トーマスが好きな娘は

ソドー島の愉快な仲間たちや

アトラクションが沢山ある

トーマスランドに夢中になっていました。



正直、高速代や食事代で

近場の遊園地でかかるコストと

トントンな出費になってしまいましたが

大きな富士山を拝めたし

遠出を楽しめたので

とっても満足な1日となりました♪





富士急ハイランドは入園料が無料で

その分乗り物代がやや高めな遊園地。

でもトーマスランドや

パリの街並みが可愛い

リサとガスパールタウンなど

乗り物以外にも楽しめる場所が沢山あって

結構面白かったので

今度は富士山や御殿場アウトレットなどの

ついでにふらっと遊びに行くのも

良いなと思いました。











*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/23 22:03

今週末は小学校の運動会!

ずっと過ごしやすい気候だったのに

天気予報だと土日は30度越えになるみたい。

わー(*´Д`*)熱中症には気をつけなきゃ。



ゴールデンウィーク明けから

運動会の練習が始まり

毎日クタクタになって帰ってくる娘。

体が疲れきっているのと

学校に慣れてきて緊張の糸が切れたのとで

朝、シャキッと起きられなくなりました。


起床時間に眼が覚めるには覚めるけど

その後ボーとしてて

なかなか朝の支度がはかどりません(>_<)


「早く着替えないと遅刻するよ!」

「早くご飯食べないと遅刻するよ!」と

早く〇〇しないと〜!と声掛けしても

小1の娘にはイマイチ必死さが伝わらず

親の心配をよそに

のんびりと支度をする始末orz


そんな時に大活躍するのが

手作りのタイムスケジュール表

229B7D7C-455C-4C29-982F-7B11B8EE21CC.jpeg


娘には言語遅延があって

言葉での説明を理解するのが

苦手なところがあるので

入学前に何時までに何をすれば

登校時間に間に合うか

手作りのタイムスケジュール表を使って

視覚で教えたのですが、

気に入ってくれたようで

入学以来ほぼ毎日これを見て

支度をするようになりました。


そして朝がグダグダな今は

常に娘のそばに置いて

時計と見比べさせながら

「あと〇分で着替える時間が終わるよ」とか

「短い針が2のところまでに

   ご飯を食べ終わろうね」など

小まめに声掛けしています。

ゲームみたいに感じるのか

やる気になって

時間内に終わらせようと

頑張ってくれるので

「早く〇〇しなさーい!」というより

効果がある気がします。

何より自分が怒鳴らないですむので

朝の雰囲気が良い(笑)



タイムスケジュール表は手書きで

もし時間や方法に不具合がある場合は

アップデートのように

簡単に書き直せるようにしています。


もうしばらくして

時間配分や順番が定番化したら

パソコンでおしゃれに作って

ポスターのようにインテリアの一部として

飾るのも良いな

子どもが小学校に上がって

リビングのインテリアを

小学生仕様に替えはじめたので

色々とアイデアを練りたいと思います♪










*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/21 08:19

楽天で注文した娘の学習机が届きました。

3月に注文して2ヶ月、

ずっと楽しみにしていた娘は

テンションが上昇気流に乗って

暫く変な踊りが止まりませんでした。



娘が選んだのは超ロマンティックな

プリンセスデザインの学習机で、


デスクと上置き(椅子は別売り)
13502C70-51B2-4977-9FAB-E7FCF95C3EA3.jpeg
ワゴン
3BDA5BC9-CCAD-43D5-884B-7DCDA8B98866.jpeg

書棚
AE0ECCFC-79A2-4462-86A0-BB3D5A600D80.jpeg

4点セットで販売されていて

正規で買ったら10万はするであろう

女の子に大人気の姫系家具。


こちら、傷や塗装剥がれがある

訳ありアウトレット商品のため

通常価格でも税込59,800円と

姫系家具としては激安なのですが、

私が注文した時、

楽天が期間限定のセールをしていて

さらに安く約4万円で買うことができました。


椅子は別売りなので

税込14,800円で購入したのですが

それでも全部で約55,000円。

B7CA45A4-3E6B-4425-B582-177E7B2EEFA0.jpeg

ここにある家具

全部合わせて55,000円!

ニトリと同じくらいの価格で買えました。

すごいお得感(*´∇`*)


心配していた傷や塗装剥がれは

「えっ?どこにあるの?」と

見た目分からないくらいの美品で

多少の汚れも全然許容範囲内。


マホガニー材だから

耐久性があって長く使えるそう。

デスクの上置きをは簡単に外れるので

書棚の上に付けたりして

小学生〜高校生〜さらに大人へと

成長に合わせて自由に組み合わせられるので

長く愛用してくれたらと思います。











*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ