2019/08/07 11:47

毎日暑いですね!

外出するのを躊躇するような

厳しい暑さです。



光熱費の請求が怖いですが

快適さには代え難く

24時間エアコンを点けっぱなしの我が家。


昔、光熱費をケチって

熱中症手前になったことがあるので

それを反省して

光熱費は気にせず

エアコンに頼るようにしています。



それでも光熱費が

どれだけ高くなるかは気になるもの。

快適な範囲内で

光熱費の節約になりそうな事を

試しています。




エアコンは室温を急激に下げる時に

消費電力が高くなると聞くので

朝起きてすぐ、

室温がそんなに高くないうちに

エアコンをつけています。

7B883B79-13E8-4C89-B9F6-208B7FAC8A6C.jpeg
ブィーンと大きなエアコン音もせず

昼間になっても28度の設定で

快適に過ごせています。


それと、窓からの日差しが

室温を高くするので

昼間でもカーテンを閉めたままにして

外からの熱を防いだり。

18AFD11E-4527-4394-B208-275CEB46C864.jpeg



夜は寝室に親子3人猫2匹が集まって

30度の設定で寝ていますが

就寝時は動かないのもあって

30度でも快適に寝られています。

本来は28度くらいで

ブランケットを全身にかけると

快眠出来るみたいですね。

うちは娘が布団からすぐに抜け出すので

ちょっと設定を高めにしています。

30度設定だと暑いし

エアコンなしと変わらないのでは?と

思いますがエアコンをつけるだけで

あのジメッとした空気がなくなるので

全然違う気がします。



まだまだ暑い日が続きますが

夏は光熱費が高くなるもの!と

割り切ってエアコンと

上手く付き合っていけたらと思います。











*全て個人の感想です*



*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ