いつも1ネット98円とかなのに!
見た目も悪くないので、5ネット購入★
50本のオクラを手に入れました♪
ってことで、今日はオクラについて。
オクラは来月から旬を迎えます。
塩で板ずりしてから茹でると、
色も良く、味も染み込みやすくなります。
うちの定番はお弁当用の
オクラのだし醤油和え。

茹でてカップに詰めて
顆粒だしとお醤油をちょろり。
冷凍したらいつでもお弁当にインできます!
自然解凍でOKなので、
保冷剤代わりにも(*¨*)

山芋との相性もバツグン。
納豆と和えるのも大好きです。
冷やしうどんに乗せても。

お肉を巻いて焼き肉のタレで
味付けしても♪

もちろんハンバーグの付け合せにも!

色々な楽しみ方があります。
栄養は…
・β-カロテン
・ビタミン
・カルシウム
・葉酸
・食物繊維
と、栄養豊富!
胃炎予防や整腸作用があります。
ヘタが黒ずんでなく、
産毛がびっしり生えているのを
選ぶのがコツです(*´ェ`*)
今日も読んでくださり
ありがとうございました。
*miho's VEGE kitchen*
※文中にあります、オクラの効能は
あくまで個人の感想です※
見た目も悪くないので、5ネット購入★
50本のオクラを手に入れました♪
塩で板ずりしてから茹でると、
色も良く、味も染み込みやすくなります。
オクラのだし醤油和え。

顆粒だしとお醤油をちょろり。
冷凍したらいつでもお弁当にインできます!
自然解凍でOKなので、
保冷剤代わりにも(*¨*)

納豆と和えるのも大好きです。

味付けしても♪


・β-カロテン
・ビタミン
・カルシウム
・葉酸
・食物繊維
と、栄養豊富!
産毛がびっしり生えているのを
選ぶのがコツです(*´ェ`*)
ありがとうございました。
あくまで個人の感想です※