2019/04/13 16:46
3月某日

娘さんの付き合いで大阪まで外出した日のこと

娘さんの案件が終わり
taroの行きたかったところに行ってきました♪


それは・・・


NHK大阪放送局で行われている
朝ドラ『まんぷく』展に遊びに行ってきました!


IMG_20190328_142812.jpg


みんな大好き『まんぷくラーメン』のポスターだっ♪

下のほうには『ダネイホン』のポスターも♪

今気づいたけど、緑色の歯医者のポスターが
『牧歯科』って書かれているやん!

『まんぷく』を見ていた人なら
牧先生が誰だか、わかるよね!?
(`m´〃)



その中で感動したのが・・・

IMG_20190328_142935.jpg


鈴さんの肖像画です
(※主人公・ふくちゃんのお母さんです)

この日は鈴さんの生前葬のお話で
この絵が遺影として使われていたのです

もぅ、興奮しちゃうわっ
(*゚∀゚)=3ハァハァ

他にも・・・

 
IMG_20190328_142900.jpg


幸田忠彦画伯の初期の絵画


IMG_20190328_142920.jpg



左が忠彦さんの[カラスでカオスとエロス]
右が弟子の名木さんの[カボスでカオスとエロス]


IMG_20190328_143017.jpg


忠彦さんのアトリエや〜

こんなに近くで見れて
鼻息が荒くなります


IMG_20190328_142822.jpg


まんぷくヌードルの開発の工程の話を見ていると
カップヌードルを食べたくなっちゃうんだなぁ〜


InkedIMG_20190328_143321-thumbnail2_LI.jpg


まんぷくラーメンが作られていたセット

まんぷくラーメンの製造工程のお話のときは
チキンラーメンを結構食べたなぁ〜


IMG_20190328_143854.jpg



出前一番って・・・
あのラーメンのことですよね!?



IMG_20190328_143155.jpg


パーラー白薔薇のセット


中のセットもそのまんまです

20190413_162001_195.jpg


フォトスポットがあったのでパチリ

このカレーは世良さんが頼んだであろう
大盛りライスカレーです

キッチンの中から
マスターの声が聞こえてきそうだわ〜


IMG_20190328_143959.jpg


セットのほかにも
たちばな塩業のセットのVR体験もあったんだけど
60分待ちになってたので、これは断念。。。


※展示は3月いっぱいで終了しています



初めて、朝ドラの視聴を完走しました

チキンラーメンが大好きで
カップヌードルも大好きなtaro

旦那さんと付き合い始めたころには
チキンラーメン作りの体験もしたことがあるぐらい
チキンラーメンのファンなんです♪

だから、このドラマが始まる前から
本当に楽しみにしていたんです

それが、もぅ終わってしまって
初めて朝ドラロスを感じています

朝ドラを見てたら
役者さんのことを役名で呼んじゃうことも
今では納得

長谷川博巳さんのとは→まんぺいさんだし
安藤サクラさんのことはふくちゃんって
CM見ては指差して言っちゃってる自分がいます


また、こんなにもハマれるドラマを見たいと思っている
癒しを求めているtaroなのでした
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/04 14:21
この前の土曜日のこと

近くにある地域の体育館でイベントがありました

そのイベントにはなんと大物ゲストが登場するのです!

その大物ゲストとは・・・?


せんとくん.jpg

(↑撮影許可もらってます)


奈良県のゆるキャラ・せんと君ではなく

矢井田瞳さんと吉田兄弟が来るというのです!


吉田兄弟と言えば・・・
有名な三味線奏者のご兄弟で
今では世界でも活躍されています



それよりも、taroがアゲアゲになったのは・・・

矢井田瞳さんのほう!

そぅ、『ヤイコ』です!!


同世代のアラフォーなら
きっと、分かるよね!?

『だりだり〜 ここに来て〜♪』っていうあの曲
きっと、知らない人はいないでしょ!?


実はね〜

昔々のお話ですが・・・
旦那さんからの着信音に
My Sweet Darlin'を使っていたのです!

旦那さんから電話がかかってきたら

『だりだり〜♪』って、鳴らしていたのです!
何の恥ずかしげも無くね。


○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○



ライブは撮影NGだったので
記録は出来なかったのですが

心にはキッチリ記録させていただきました


ギターとパーカッションだけの
アコースティックのライブだったのですが
ダイナミックな音と
生でしか味わえない迫力あるライブ感

ライブの中で1番盛り上がったのも
My Sweet Darlin'でした


一緒に『だりだり〜♪』って
歌っちゃってました!

それはそれはもぅ感激!!
☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆



矢井田瞳さんの曲だけではなく
吉田兄弟の曲も聞けて
幸せ〜〜〜♪

『津軽じょんがら節』
本当に圧巻の演奏で会場を魅了していました!


元気いっぱいの歌と曲で
更なる鋭気を養うことが出来ました!




今年の夏は
たくさんの思い出を作ることが出来たな〜


9月になり、新しい季節に突入したことだし
新しい作品も作ってこう!

そんな、芸術の秋を先取りした
今日この頃です♪

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/05/08 11:40
ゴールデンウィーク最終日の
お出かけ小話です


旦那さんと2人で奈良県天川村にある
みたらい渓谷に行って来ました


IMG_20180506_151819.jpg

わぁ〜、なんて水がきれいなところなの
(○´Д`○)うっとり♪

水深は1M以上ありそうですが
小石がはっきり見えるくらい
透き通っています

水に手をつけると・・・
ひんやり〜、きもちぃ〜


IMG_20180506_151825.jpg

こ〜ゆ〜ところに来ると
なんだか、ワクワクしちゃいます♪



上を向くと、吊橋が見えます

※この場所(下からのアングル)からの
吊り橋の写真は撮り忘れました。。。


『あれ、渡りに行こか?』
←旦那さん
『えっ、吊り橋!?うん、行く行く!!』←taro

って、言ったものの




吊り橋の前でフリーズ


IMG_20180506_152643.jpg

げっ、怖い・・・

おぃ、おぃ、旦那よ
揺らすんじゃね〜よ!!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


何を隠そう・・・
私・・・

高所恐怖症でございます!!


でも、好奇心だけは旺盛です!!!


恐る恐る、足を運びます

1歩・・・1歩・・・ゆっくりと・・・
まるで忍者のごとく
抜き足、差し足、忍び足で進みます


下を振り向くと・・・


IMG_20180506_152804.jpg

すけすけやんっ!!

この写真を撮るとき
ひざはガクガク振るえ
へっぴり腰になってます

怖すぎて。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
上手く写真なんって撮れません!!


少し進んだら・・・


IMG_20180506_152828.jpg


金具、外れてるやんっ!!!(`д´)


IMG_20180506_152812.jpg


おぃ、待ちっ!!
ワイヤー切れてるやんっ!!( ゚Д゚)



わ〜、ぎゃ〜言ってるtaroを見て
旦那さんは呆れていました

『安全やから大丈夫やっ!!』


引き返そうとも思いましたが
この先に新たな発見があるかもしれない

そんな好奇心に負けて
何とか渡りきることが出来ました


その進んだ先には
自然豊かな遊歩道が続いていました

途中で引き返し
あの恐怖の吊り橋を
行きと同じ思いをして
見事に渡りきり家路に着きました




***みたらい渓谷の吊り橋情報***
橋長:31m
幅員:1.2m
高さ:21m(水面まで)
標高:665m
紅葉の時期に人気のスポットです

普通の人でしたら、普通に楽しんで
渡れる吊り橋ですよ!





『今度は、谷瀬の吊り橋に行こか?』

谷瀬の吊り橋は
長さ297メートル高さ54メートル
なかなかの長さと高さを誇る吊り橋です

行きたいけど・・・
こんなにビビッているようじゃ
渡りきれる自信はございません

もう少し、大人になったら
挑戦してみたいと思います




※みたらい渓谷の吊り橋は安全な吊り橋です
※ワイヤーは、切れているわけじゃなく
他の箇所をつないだ端の部分だそうです
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ