2017/11/07 17:42
先週末、岐阜県飛騨市神岡町へ行ってきました

目的は・・・スーパーカミオカンデの見学です!!


カミオカンデ1.jpg

9月の某日のこと
ツイッターで知ったカミオカンデの一般公開の募集

いつもなら完全にスルーするようなことだったけど
何を思ったのか旦那さんに話したところ・・・
『申し込め!』との指令が出ました

その顛末は、10月7日のブログ
【理系男子の旦那さんが喜んだ!懸賞当選品】
https://39.benesse.ne.jp/blog/1854/archive/574
で書いております




んなわけで
スーパーカミオカンデ・一般公開に参加してきたのでありました



カミオカンデ
について、全く無知なtaro

それでは、勉強の時間の始まりです


PANO_20171104_150944.jpg

山の坑道内にある実験施設


この重い扉の向こうは
taro(&その他一般人)とは
無縁の世界が広がっていました


見てもね〜
何がなんのこっちゃ分からん
(;´゚;:3;゚`;)ゞ

配管やらコードがいっぱいです

本当に何がなにやら分からないので
何を写真に収めていいのか?

説明もなんのこっちゃ分からない。。。

全く場違いなヤツでございます



でも、旦那さんは
説明していることは理解しているみたい

『ニュートンに書いていたから知ってるわ〜』

月間ニュートン→愛読書なのです



1枚目の写真は、カミオカンデのタンク内の写真です
(※パネルを撮影しました)


分からない人には
『パチンコ玉が敷き詰めてある施設・・・』って言ったら
『パチンコ玉』で納得してくれそうな写真です

って言うのも
旦那さんに説明する際に
『岐阜』
『パチンコ玉が敷き詰めてある施設・・・』
のキーワードから
『カミオカンデやっ!』って出てきたのです

旦那さんよ、コレだけでよく分かったな。



でも、実際は
パチンコ玉だと思っていたものは
50cmぐらいの光電子増倍管といわれるものです

カミオカンデ3.jpg


この光電子増倍管が
スーパーカミオカンデ内に11129個も設置されています



カミオカンデ2.jpg
(↑写真はスカイドーム道の駅にて)



カミオカンデの見学は、タンク内には入れません

カミオカンデは常時研究中で
タンク内に入るには研究を
ストップしなければいけないことになります

研究をストップしている間に
何か動きがあった場合
研究そのものが非難を受けることになるので
タンク内には入れません

研究には税金が使われております

そんなこんなことを言ってました




んなわけで
施設見学できたのはこの部分


カミオカンデ4.jpg

カミオカンデのタンクの上でした


何が何とか分からなくても
洞窟とか坑道とか研究施設とかは
なんだかワクワクしちゃうわぁ〜♪

探検って、好きなのよね〜♪


さてさて
このカミオカンデとやらは
何を研究しているのでしょうか?


ニュートリノ.jpg(↑添付画像は『5分で分かるニュートリノのひみつ』より)


ニュートリノを調べています

2015年のノーベル物理学賞で受賞された方が
研究していたものです


ニュートリノ?

説明を聞いたのにもかかわらず
全く理解できることは出来ませんでした



今すぐには生活に役に立たなくても
将来的には(うん百年?)
役に立つであろうことを研究しているそうです



taroにとって
この見学が身になったかというと・・・
ハテナ?ですが
貴重な体験が出来て楽しかったです



それよりも、旦那さんが喜んでる〜〜

お土産いっぱい買い込んでる〜〜

カミオカンデ5.jpg


『早く一緒にパズルしようやっ』っ
て誘うって来るけど

また今度にゆっくり作りましょうね



って言ったものの・・・
本当は全く作る気はありませ〜〜ん
(*´σー`)




※施設内の写真は掲載許可をいただいております
※添付資料は掲載許可をいただいております

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/10/14 21:47
ボチボチ、懸賞応募をしております

ボチボチ、懸賞品が手元に届いております



なのに、旦那さんの一言・・・

『最近、何も当たらへんなぁ〜』




夏に良く当たったのがビールです


ツイッターとクローズド懸賞

3件当選でビール56本

絶対もらえるキャンペーン

ビールを冷やす機械&グラス



これらはtaroよりも旦那さんのほうが大喜びしちゃって

毎晩楽しい晩酌タイムを過ごしておりました

おかげさまで、夫婦そろってビール腹です♪





秋となった今
旦那さんが喜んでくれる当選品は届いていません


でしたが・・・



ダメもとで応募したものが当たった!!



huutou.jpg


スーパーカミオカンデ・一般公開の参加権
です


スーパーカミオカンデって、そもそも何?


すみません
taroには知識がないので説明できません
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>



ツイッター情報で知った
スーパーカミオカンデの見学募集


『何かなぁ〜、変な施設が見学できるんやって〜』
『岐阜やねんけどな〜』
『何かなぁ〜、パチンコ玉を敷き詰めたような施設なんやけどなぁ〜』


これがtaroの旦那さんへのプレゼンテーションでした


でも、この説明で分かったみたい


『それっ、カミオカンデやろっ!!』 Σ(゚Д゚
『すぐに応募しろ!』
『仕事休んでも行くわっ!』


当たってもないのに、興奮しています


いゃ、この人は
行く気マンマンや・・・


こんな旦那さんの期待を背負って
応募したものが
何とか当選して・・・

taroは、ホッε-(´∀`*)としてます


競争倍率は7〜10倍らしいです
(※過去のデータによるものです)



今はまだ、カミオカンデのことを
全然説明できないけど

キッチリガッツリ見学して
しっかり勉強してこようと思います


本当に
旦那さんが喜んでくれて
良かったわぁ♪
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/09/22 22:34
今月より
年末までに10万円チャレンジに挑戦中です!

売り上げのほうは・・・順調です♪


でも、今日は
ハンドメイド品の販売以外
稼いじゃったお話をさせてくださいな♪




ハンドメイドの販売以外で稼ぐとは・・・・

まずは、賞品です!


コンテストに応募して
入賞して得た賞品が

ここ1年ほどで
1万円オーバー
なのです!

(↑小さいなんていわないでね)



他には、ハンドメイドのレシピの投稿です

ハンドメイドのレシピ=作り方を記事として書いて
報酬を得ています


この報酬が、この1年ほどで
5000円ほどでした




これらの賞品・報酬のほとんどが
アマゾンのギフトカードでもらっています

Eメールで番号が送られてくるタイプのものです





で、買ったものが・・・
↓コチラ↓


懸賞2.jpg



写真のCDは、娘さんが欲しかったものを買いました(※去年)

最近では、姪っ子ちゃんへの誕生日プレゼントに
レジンのUVランプの機械とレジン液セットを買いました

写真にはないけど、他にもちょこちょこ買っています






他にも、コンテストの賞品でもらったものが
↓コチラ↓


懸賞1.jpg



ユザワヤとのタイアップのコンテストだったので

ユザワヤの商品券をいただきました

(写真は、使い切れずに余ったものです)





これらが、ただ好きなことをしただけ
得ることが出来たのです!





正直、これらのことは誰でも出来ることではありません


ハンドメイドのブログを書き始めて
カレコレ4年が経ちます


去年ぐらいからやっと
様々なことが形になって現れはじめました


販売・売り上げのほうも
年々右肩上がりになっています


すぐには実を結ばなくても
いずれ形になって現れるんだなぁ~って

しみじみ感じています




好きなことで稼ぐことは簡単じゃないけど
決して出来ないことではないと思っています


(※完全に個人の見解ですから〜〜〜)




まぁ、そんなこんなで・・・

年末までに、ハンドメイドの販売以外でも
稼ぐことが出来たらいぃな〜って思っています

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ