2019/04/09 11:17
もっぱら、ブログ執筆のさぼり癖がついたtaroです


忙しくてちゃんとやってる人がいるというのに
どおやら、taroは無理な人間なようです
. 。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。




ブログ執筆をさぼっている間
何をやっていたかというと・・・


2週続けて、イベントに出店していました!


20190408_090912_925.jpg
4月7日(日)梨の花マルシェにて


毎度のことながらイベントの写真が手元にない…

これは、どこかで使うかもってことで
開店当初に撮ったもの

顔出ししようと思っていたけど
やっぱり恥ずかしいのでスタンプでペタっ



どのイベントでも
たくさんのtaroの作品がお嫁に行きました♪


IMG_20190331_153130.jpg
3月31日(日)ガーデナーズマルシェにて



早速、店舗で飾ってくれている方もいらっしゃいましたょ
(っ´∀`c)キュンキューン



初野外でのワークショップは大賑わいでした!

IMG_20190331_111527-thumbnail2.jpg
3月31日(日)ガーデナーズマルシェにて

taroの手だけでは足りず
娘さんにも手伝ってもらいました

みんな、思い思いのフェルトケーキを作っていたんだけど
中には、パっと作れる作っちゃう子もいれば
迷いに迷ってじっくり作る子もいたり

付き添っていて
こっちも楽しくなっちゃいました♪
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ



イベントの写真はこれだけでした

イベントの様子を上手いこと伝えられていないけど
要は、めちゃくちゃ楽しかったってこと


この後に控えているイベントも
絶対に楽しいものになることは決定だから
是非とも遊びに来てね♪

※イベントの出店情報は
プロフィールページに掲載しています




他にも、忙しかった言い訳は用意できてます!
( -`ω-)ドヤ顔。


まlあ、そんなtaroの話を
また、聞いてやってくださいな♪



※お子様写真は掲載許可をいただいております
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/26 11:16
2018年
もうすぐ終わってしまうのね。

今年はtaroにとって
大きく変わった1年になりました




taroにとって大きかったものは

minneハンドメイドアワードにて
最終ノミネート作品に選出されたこと!


DttP8mmVAAAxEJW.jpg


残念なことに
夢に見た受賞とはならなかったけど
目標としていたコンテストに
1コマだけでも前に進めたことが
taroにとっては大きな1歩!!

もっと前に進みたい!
そんな希望と野望が生まれた瞬間でした




そして、新たに始めたこと

それが、地域での親子向けのイベントの撮影会

IMG_20180808_212406.jpgIMG_20180829_143227.jpgIMG_20181103_230545.jpgIMG_20181206_122317.jpgIMG_20181206_111704.jpg


回を重ねることに参加人数も増えてきて
毎回楽しみに待っている方もいらっしゃるんです

そんな声や笑顔を受けることで
taroにとっては『やりがい』や『』となっています

3月からは講師として招待されて
イベントを開催します

講師・・・ちょっと荷が重い称号だけど
きちんと責任を持って行う所存であります!!
(。・ω・)ノ '`ィ



ハンドメイドレシピの投稿は
ちょっと少なかったかな〜


kokokokkoko.jpg


でも、レシピを見てマネして作ってくださった方がいて
taroの鼻が伸びるようなコメントを書いてくださっていて
(※インスタやツイッターでパトロールしています)
逆にありがたい気持ちになりました




今年のイベント出店は少なかったけど
昨年に比べると
お店を訪れてくださるお客様の熱
大きく感じることが出来ました

イベント写真.jpg


今年は、ワークショップデビューもしました
来年はもっと多くの場所でワークショップをしたいなぁ〜




個人的なことと言えば
ベリーダンスを始めたこと


IMG_20180727_151440.jpg



ヒップスカーフってやつを腰に巻いてます

縁があって
とりあえずはじめたことがきっかけだったけど
今じゃレッスンに通うのが楽しみになっています

身体が固いのは相変わらずなんだけどw
(前屈で指が床に付かない。あと15cm。)

ベリーダンス独特の動きが
ちょっとづつなんだけど出来るようになってきて

出来ないことが出来るようになることが
大人になってからでも楽しめるってことに
気が付くことが出来ました




娘さんが高校生になったことで
毎朝のお弁当作りが日課になったこと


5月弁当.jpg



朝から作るのは大変だけど

娘さんからの「おしかった!」を聞くために
3年間の高校生活のエネルギーとなれるように
愛情込めて作っています

娘さんよ
この愛、伝わってますか〜




サンキュ!での仲間に出会えたことも大きな1つだな〜

SNS上でもモニターイベントでも
コミュニケーションを取れたことが
うれしかったなぁ〜♪


IMG_20180720_124218.jpg


来年はもっともっと
密にからんでいきないな!!



デイリー・サンキュ!に登板できたこともうれしかったな♪

IMG_20180916_132415-thumbnail2.jpg


また来年も、お声がかかるといぃなぁ〜





こうやって振り返ってみると
この1年間は例年にないほど
濃い1年になっていたように感じます


要は・・・
幸せな2018年を過ごせましたとさ♪




※写真は掲載許可をいただいております
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/24 19:05
クリスマスなのでクリスマスネタ


過去に作ったフェルトのクリスマスケーキで
クリスマスを祝っちゃおう♪


薬増すケーキ201.jpg



我が家はケーキは用意していません

特別なディナーも用意していません

豆腐ハンバーグを作って欲しいと
娘さんにお願いされました

いつもの晩御飯で良いのかい?

『節約やっ!』とのこと

taroよりしっかりしていますわ〜


1126d1.jpg



クリスマスプレゼントは何が欲しいの?

『お金!!』
『欲しい物は自分で選んで買うから』とのこと

もぅ、子供らしくないわね
まぁ、高校生にもなったら、こんなものか



124d1.jpg




今年はフェルトのクリスマスケーキを
1つも作れなかったな〜


来年こそは、絶対作るぞ!!
(コレ、去年も言ってるはずw)


んで、食べれるほうのケーキ作りにも
挑戦するぞ!!


『期待せずに待ってるわ』って遠から聞こえる



どっちのケーキも
ぎゃふんって言わせてやるからな!!

来年こそは<(`^´)>


maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ