今日はお出かけレポです
奈良県吉野郡川上村にある
【不動窟鍾乳洞】に行ってきました

ワクワク探検の始まりです!
道中は、人一人がかがんで進めない道で
地面がぬれていてこけてしまいそう
へっぴり腰で前に進みます
実は、この洞窟の中には滝があります

洞窟の中だけど、ライティングされているので
まぁ明るい環境です
進んだ先に、強面の像がコチラをジロリっ
不動明王です
洞窟内の気温は12度
さぞかし寒いのか?
いゃいゃヾノ゚∀゚*)
はぁはぁ息を切らしこの場までやってきたので
寒さを感じることはなく
気持ちの良いヒンヤリ感でした
写真の左側に写る流れる滝
とっても透明感があって、きれいな水なんです
手を入れると、とってもきもちいぃ〜
その滝にて、なんとも不思議な写真が撮れました
さっきの写真が暗いかなと思って撮り直してみたところ・・・
↓

なんか、雰囲気ある写真が撮れました
でも、よく見るとただの縦ブレ?
んで、よく見るとオーブが写ってるようにも見えるんです
オーブの正体は、フラッシュ×水しぶきのせいかもしれないけど
神秘的な力を信じたいので、何か良い予兆だと思っておこう
その後、洞窟の先まで進んで
同じ道を通って帰ってきました
洞窟から出たら・・・めっちゃ暑いっ!!
いかに洞窟内が涼しかったのがわかります
受付に戻ったら、お店の方がお水を差し出してくれて
あ〜っ、お水がおいしい!
なんとこのお水、鍾乳洞からの湧き水らしくて
不動水と呼ばれているそうです
不洞窟の滝の水を、“一口”口にすると
健康で安らかな人生が送れるんだとか
現在の科学では解明できない
不思議な力の洞窟の水なのです
+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
コレでtaroも元気元気に過ごせるわね!
不思議スポットが好きな方は
ぜひ遊びに行ってみて〜!!
※洞窟内は撮影OKとなっております
奈良県吉野郡川上村にある
【不動窟鍾乳洞】に行ってきました

ワクワク探検の始まりです!
道中は、人一人がかがんで進めない道で
地面がぬれていてこけてしまいそう
へっぴり腰で前に進みます
実は、この洞窟の中には滝があります

洞窟の中だけど、ライティングされているので
まぁ明るい環境です
進んだ先に、強面の像がコチラをジロリっ
不動明王です
洞窟内の気温は12度
さぞかし寒いのか?
いゃいゃヾノ゚∀゚*)
はぁはぁ息を切らしこの場までやってきたので
寒さを感じることはなく
気持ちの良いヒンヤリ感でした
写真の左側に写る流れる滝
とっても透明感があって、きれいな水なんです
手を入れると、とってもきもちいぃ〜
その滝にて、なんとも不思議な写真が撮れました
さっきの写真が暗いかなと思って撮り直してみたところ・・・
↓

なんか、雰囲気ある写真が撮れました
でも、よく見るとただの縦ブレ?
んで、よく見るとオーブが写ってるようにも見えるんです
オーブの正体は、フラッシュ×水しぶきのせいかもしれないけど
神秘的な力を信じたいので、何か良い予兆だと思っておこう
その後、洞窟の先まで進んで
同じ道を通って帰ってきました
洞窟から出たら・・・めっちゃ暑いっ!!
いかに洞窟内が涼しかったのがわかります
受付に戻ったら、お店の方がお水を差し出してくれて
あ〜っ、お水がおいしい!
なんとこのお水、鍾乳洞からの湧き水らしくて
不動水と呼ばれているそうです
不洞窟の滝の水を、“一口”口にすると
健康で安らかな人生が送れるんだとか
現在の科学では解明できない
不思議な力の洞窟の水なのです
+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
コレでtaroも元気元気に過ごせるわね!
不思議スポットが好きな方は
ぜひ遊びに行ってみて〜!!
※洞窟内は撮影OKとなっております