12月10日(月)

おいなりさん弁当
全ての色が同化してるww
どうかしてるぜ。
12月11日(火)

海老のフリッター弁当
このあたりから
冷凍食品の消化活動が始まっています
12月12日(水)

ホットサンド弁当
うむっ!?(。ω・)
何入れたか忘れたww
12月13日(木)

鶏肉の照り焼き弁当
最近、便利アイテムをGETしました
それが、【久原】のあごだし・てりたれ
これ1本で味が決まる!
なので、お肉にも野菜にも
もっぱらコレに頼りっきりです♪
12月14日(金)

金曜日は唐揚げ弁当
あと、味玉作りにはまってました
簡単そうなのに、上手く作れない。。。
ただただ、無念です
12月15日(土)

ピーマンの肉詰め弁当
前日の晩御飯の残りでした
12月17日(月)

そば飯弁当
ミニトマトを切らしてしまったので
彩り野菜は人参です
彩があるとないとでは見た目が変わるけど
人参がお弁当箱の色と一緒だから
あまり役立ってないかもと
この写真を見ながら思い始めてしましました
次から、どないしよ〜?
12月18日(火)

肉団子弁当
きんぴらごぼうは【久原】のてりたれで仕上げてます
出し巻きたまごの出汁も【久原】のあごだしが入ってます
はいっ!【久原】の大ファンです♪
12月19日(水)

大根の葉の混ぜごはん弁当
大根の葉は捨てません!
細かく切って豚肉と炒めて甘辛く味付けして仕上げてます
(↑あのタレ使ってます)
ここまで使ってると
もしかして依存してるかもww
12月20日(木)

2学期最後は唐揚げ弁当
唐揚げで締めくくりたかったんだってさ
2学期もお弁当作りをやりきったぞ!
まぁ、見返しても
1学期と比べてあまり進歩してないけどね
娘さんのお勉強のほうは
テストでは[・]があったけど
通知簿のほうではまずまずの成績でした
娘さんよ、よく頑張りました!
来年は、[・]0(ゼロ)を目指そうね!!