*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*
***
先日の記事にコメント下さった
ミカさん*
内海舞さん*
本当にありがとうございます♡
お返事書かせていただきましたので、よろしくお願いしますヽ(・∀・)♡
***
本日は我が家の節約愛用品について紹介させていただきます*
私は生まれも育ちも山口県*
田舎っぺでございます( ̄▽ ̄)←
いつも標準語を話していると思ってましたが、
『わや』『冷やい(ひやい』『はぶてる』『すいばり』『たう』
↑全て山口弁だったんですね( ;∀;)わやっ←
全国ニュースの天気予報では
広島県と福岡県だけで山口は表示されないので、2県を見比べて県民はなんとなく天気予想してます( ̄▽ ̄)←
そんな山口の誇る節約愛用品をご紹介します( ̄▽ ̄)←期待できない
***
こちらっ!
宇部フィルムの『ポリラップ』
山口県宇部出身なので、宇部フィルムの工場は目と鼻の先( ̄▽ ̄)
もうラップが道に転がってます( ̄▽ ̄)←大嘘
冗談はさておき、、
こちらのラップ、驚くことに今月号のサンキュ!にもチラッと紹介されていました(*゚▽゚*)嬉
因みにどんなラップかと言いますと、、
すごぉーく安い(*゚▽゚*)
すごぉーく切りにくい( ̄▽ ̄)←
+++
50メートルが安いスーパーなら98円で売られています!(*゚▽゚*)【地域やお店によって価格は違うと思います】
でも切るのには若干コツが要ります( ̄▽ ̄)
このラップが切れたら、切れないラップは無いっと地元の友達の間では言っておりました( ̄▽ ̄)笑
安全面は優秀で、
無添加、ダイオキシンが発生しない安全なラップです(*´-`)
あとは粘着力が弱めなので、
くっ付いて端がどこだぁぁぁぁヽ(;▽;)
っというトラブルにはなりにくいです( ̄▽ ̄)♡
我が家の旦那さんのお弁当にはおにぎりが必ず必要で、
妊娠中は作り置きも多くて、ラップは消費量高め。
冷蔵庫上の埃対策にもラップを使うので、この低価格のラップは本当に助かります(*´-`)
また、震災などの水不足の時には食器が洗えなくてラップが重宝すると聞いたので、防災バッグの中にも入れています(*´-`)安いから気楽に使える、備えられる
各家庭によってラップの消費量は違うと思うので、あまり使わない方には必要ないお話になりましたがσ(^_^;)
もしたくさん消費されるお家でしたら、低価格で安全なラップなのでとてもオススメです(*´-`)
《商品の感想は個人の意見です》
節約愛用品紹介でした(^-^)
追伸
*森田法子の山口弁講座ぁ*
本文に出てきた山口弁の意味を書いておきます( ̄▽ ̄)需要無
+++
『わや』…めちゃくちゃ、わやくちゃ、ひどい、、など、惨状を見てビックリした時に使います( ̄▽ ̄)わやっ!
+++
『冷やい(ひやい』…冷たい。同じような言葉で"柔らかい"を"やおい"と言います( ̄▽ ̄)
+++
『はぶてる』…拗ねる。不貞腐れると言う意味。
例文『なんではぶてちょるん?』→『なんで拗ねてるの?』
+++
『すいばり』…木のトゲ。ささくれ。
トゲとすいばりが一緒なんて認めませんっ( ;∀;)
例文:『すいばりが立つ』→『木のトゲが刺さる』
+++
『たう』…『手がとどく』の『とどく』。
例文…『手がたわんけぇ、醤油取って』→『手がとどかないから、醤油取って』
+++
全て標準語だと思ってました( ̄▽ ̄)←
コレを覚えれば明日から人気者になれますよ(大嘘←
長い長い"追伸"を失礼しましたσ(^_^;)
*ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます*
+++
『わや』…めちゃくちゃ、わやくちゃ、ひどい、、など、惨状を見てビックリした時に使います( ̄▽ ̄)わやっ!
+++
『冷やい(ひやい』…冷たい。同じような言葉で"柔らかい"を"やおい"と言います( ̄▽ ̄)
+++
『はぶてる』…拗ねる。不貞腐れると言う意味。
例文『なんではぶてちょるん?』→『なんで拗ねてるの?』
+++
『すいばり』…木のトゲ。ささくれ。
トゲとすいばりが一緒なんて認めませんっ( ;∀;)
例文:『すいばりが立つ』→『木のトゲが刺さる』
+++
『たう』…『手がとどく』の『とどく』。
例文…『手がたわんけぇ、醤油取って』→『手がとどかないから、醤油取って』
+++
全て標準語だと思ってました( ̄▽ ̄)←
コレを覚えれば明日から人気者になれますよ(大嘘←
長い長い"追伸"を失礼しましたσ(^_^;)
*ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます*