*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*
先日の記事にコメント下さった*
seri_chanさん*
な〜みさん*
本当にありがとうございます(*^^*)
お返事書かせていただきましたので、よろしくお願いします♡
***
【買わずに済ます。】
節約の基本とも言える【無買】
しかし、これからたくさんのイベントがやってきますね( ;∀;)
そんな時に!!
大好きなサポーターブロガーの【*atsumi*さん】が、
2年前の和活で、、
【折り紙】に着目していた事を思い出しましたぁ(*゚▽゚*)
そして少し前にコメントで、大好きな公式ブロガーの【acoさん】が、折り紙の動画を紹介して下さったんです( ´ ▽ ` )♡
お二人ともネタをありがとうございます♡( ´ ▽ ` )
っという事で、折り紙でイベント対応出来ないかと【和活作戦】スタート!
((100円ショップのセリアには、色々な折り紙があるのでオススメです))
+++
現在ハロウィンが近いという事で、ハロウィンをテーマにご紹介させていただきます(*^^*)
↑このような折り紙ができました(*^^*)
+++
お気に入りのこの子!!
折り紙一枚で出来るんです(・∀・)♡
(裏面)
+++
その他の作品も、正方形の折り紙があれば簡単に作れます*
折り方は難易度によって、種類がたくさんあるので、
【ハロウィン 折り紙】
↑このワードで検索してみて下さい♡
+++
ハロウィンパーティーなどで大量に必要な場合は買った方が安いかもしれませんが、
ちょっとした贈り物に雰囲気を出したいなら、折り紙で充分対応出来そうです(・∀・)
(↑お菓子を包む時にペタっ!)
+++
さらに!
爪楊枝にマスキングテープなどで固定すれば可愛いピックにも早変わり(*^^*)
すみません( ̄▽ ̄)
刺すものがね、、
カップケーキとか
グラタンとか
ナゲットとかあれば可愛かったのですが、、
冷蔵庫に玉ねぎしかありませんでした( ̄▽ ̄)←←
(((ツメの甘いブロガーで申し訳ありません( ;∀;)
とりあえずオススメです( ´ ▽ ` )←まとめ雑
+++
現在クリスマス研究中。。
+++
大した紹介が出来ず、申し訳ありません( ;∀;)
折り紙は手軽に触れられる、素晴らしい日本文化**
色を選べば春夏秋冬、全てのイベントに取り入れていけそうなので(*^^*)
これからもお勉強していこうと思います(*^^*)
子供とも楽しめますし( ´ ▽ ` )
*ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました*