いつも、お立ち寄り、サンキュ!ありがとうございます。
今週のデイリーサンキュ!を担当させていただいてます♩
よかったら覗いてみてください♩
週始まり昨日は夫が休みだったので、仕事終わりの台所仕事がはかどりました。
はかどったと言うか、気持ち的に余裕で特に時間を気にすることもなく淡々と。
今日は夕方に二男の歯医者があるので、今日分のごはんも作ったり、、、とまぁ、せいぜいそれくらいだけど。
昨日の晩ごはん♩
たっぷりのひじき煮。
大豆、人参、油揚げ、練りもの、ピーマン、、と具だくさん。
ピーマンは彩り重視のため、一緒に煮込まずにレンチンしといて最後に混ぜる程度にして、キレイな緑のままで。
お弁当のおかずになるし、子どもたちもよく食べてくれるので、だいたい週1ペースで作っています。
久々に家族で食卓を囲む日だったので、炊き込みエビピラフ。
チキンライスにしても炊き込みがものすっごい楽。炊飯器は手放せない!!
電子レンジにしても炊飯器にしても、現代の超便利グッズはフル活用!
断捨離ブームな今ですが、わが家では手放す対象ではないですな。。
エビピラフ、想像以上に子どもたちの食い付きがよかったです◎
次はもっと水加減をきちんとして作る約束。
(少し水が多かった!!笑)
前日のお好み焼きで使わなかったもやしが2袋もあったので、ひと袋丸々使って中華風味噌スープ。
具は卵とネギのみ。
変わり味噌汁みたいで美味しかった◎
もうひと袋は、水に浸して保存しています。
実家よりたーっくさんの練りもの便が到着しましたー♡
あ、実家の地域は練りものが有名です。
すごく美味しいんです♡
昨夜は玉ねぎの天ぷらを使ってキャベツとピーマンと一緒に炒めもました。
ひじき煮のかまぼこもこちらから。
傷まないうちに消費、練りものまつりです(`・∀・´)
最後までお読みいただきありがとうございました♡
読んだ印にサンキュ!ボタンを押していただけたら嬉しいです♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 節約日和>
- 2019年12月