2017/03/01 18:24


こんばんは


あと2ヶ月の辛抱なのです




我が家のガステーブル

IMG_6045.JPG


+ シンプルなデザイン
+ 業務用と火力の強い
ガステーブルですが

唯一のデメリットは

魚焼きグリルがついてないのです


魚類が好きな我が家

ただいま魚焼くのはフライパンで
アルミホイルやクッキングシートを使って

IMG_6046.JPG


でも
これもあと2ヶ月の辛抱


魚焼くのをメインにといえば
それメインにですが

南部鉄器のグリルパンを
発注中

鉄のグリルパンで魚焼きます(笑


ただタイミング悪く
在庫切れで
発注時には3ヶ月待ちと言われました


ネットでも見て販売しているのは知っています
実はネットならすぐに購入できるし
しかも少し割安

しかし私たち夫婦の価値観は

差額分の金額をどう考えるか

安く購入してラッキーだったけど
不具合があってゴタゴタするなら

若干割高でも
実際に見れて細かい情報も仕入れることできて
何よりも購入してからのバックメンテナンスと
いう安心材料があるならば

その差額分は
安心材料として考えます

今回
3ヶ月待って少しも安くならず元の金額での
購入を無駄と思っていません


お店の方には
3ヶ月まちますか!?なんてちょっぴり
驚かれましたが(笑



ということで
首をなが〜くして待っている我が家です




でもね
テフロン加工のフライパンを
空焚きしていると
痛みやすくなるので

この3ヶ月は焼き魚が
食卓に並ぶのはりちょっぴり頻度が減るでしょう(笑



もう少し
あと2ヶ月の辛抱です*




***


本日も
最後までお付き合い頂きありがとうございます



***











junkaさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)