家計簿のこと
結婚してから何度かチャレンジしたけれど
三日坊主で続かない...
その理由はわかっていました
これ
赤線は生活用品
ドラッグストアーなどに行くと
食費も生活用品も一緒に購入します
項目分けされている家計簿ですと
レシートからさらに
項目別に分けて記入して計算して書き込んで行く
この作業が私には向いてなかったのです
いろんな家計簿が出ています
中には
初めての~
ズボラでも〜
などの家計簿も出ていますが
それ以上に私の性格がズボラだったのでしょう 笑
全くもって私には相性がなかったのです
すぐに
めんどくさい
今は忙しいからを理由に
レシートが溜まってしまうのはざら
7月から
主人から生活費のみ現金手渡しになったことで
始めようと決めた家計簿
これは家計簿というよりは
経理などで使うものですが
このシンプルさが私には良いのかも
記入はこんな感じ
いつ
どこで
いくら使ったか
今は使ったことしか記入していません
まずは
続けることが大事
とにかく必要最低限のみ記入する
という
シンプルなスタイルを見つけて
ちょっぴり楽しくなってきている私です