2017/02/01 00:00



こんばんは

今日は内々な話

打ち明けようか
ずっと悩んでいたけれど

つい先日サンキュNEWSにも
親のもしもに備えておく...

なんて取り上げていて
それをきっかけにか
自然と今
記事を書いています


年末バタバタしていた祖母のこと

現在は
入院し体調は落ち着きをみせていますが
そこでもなんだかんだ色々あるものですね


母とも祖母のこと
もしものこともよく
話すようになってきました



40歳を目前にしている私
友人と話す内容にも
親の老後の話が自然にでてきていて
今まではまだ先のこと無縁と思っていたことも
こういうことも考えていかなくてはいけない
年齢になってきたんだと思うように
なってきました



自分には父親がいますが
血縁関係のない父です

本当の父は
私が18の時に他界しています



この18の時に経験したこと
人間不信
お金の切れ目が縁の切れ目
って本当にあるんですね


悲しむ間もなく経験した
相続問題

数年前には
私は直接関わりはなかったのですが
叔父が他界し複雑な家族構成だったため
相続問題で揉めて揉めて
仲の良かった親戚同士がみんな亀裂
はいってしまったこと


これをきっかけに
我が家では
父と養子縁組をしていなかった私は
もしものことを考え

養子縁組をしたり


何かあった時は宜しくねって



いろいろと
言われたこともたくさん...






ここ最近
母が祖母のことで
いろいろと抱えています

立場上私が一緒に付いていけば
小姑状態になり
余計ややこしくなるので
私は母の話し相手にしか
なっていません



母は最近
子どもたちのにぎやかさが
心地よく
嫌なことも悲しいことも
気を紛らわせてくれる

ってよく言います


病院へ出向き
主治医と話しをしなくてはいけない
と言い数時間かけて
向かった病院

私があげたセーターを
お守り代わりに着て行った
なんて言われてしまい

私の思っている以上に
抱えているものが大きいんだなって
感じました


私が今してあげられることは

変わらない生活
普段通りでいること

一緒に下を向いてしまっては
母の力にはなりません




先日母が来て帰り際に
ここの一角を見て

この色合いが私好きだわ
なんか落ち着くね

って一言

IMG_5451.JPG


ありがとうって
ほっこりした気分になった私


次あそびに来た時は

Kalitaの豆挽きつかって
美味しいコーヒー
ごちそうしようかと思っています



IMG_5450.JPG




そして私が決めたこと

いろいろと落ち着くまでは
出来る限り母のサポートをしようと
思います







***


 本日は
こんな内々な話にも関わらず
お付き合い頂きありがとうございます



***










junkaさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ