宿借り族な我が家
結婚して丸13年
引っ越しは何回したかしら…
夫婦だけの時は
70平米3LDKの住まいに住んでいたけれど
色々な環境が重なり
家族が一番多い今現在が
1番手狭な50平米あるかないか
2DKの住まいに住んでいます
もう少し広ければと思うことは
いくつもあるけれど
今の家が1番長く住んでいるということは
なんだかんだ居心地が良いのかも
我が家は
台所から見てこの2部屋だけ
友人からどうやって5人寝ているの?
よく聞かれます
6畳の和室に
布団3枚敷き詰めて
ここに5人でゴロ寝状態
身体の大きくなった息子たち
寝入ると自由に動き回る子どもたち
さてどこて今日は寝ようかな?
と、子どもを移動して布団に入る私
最後に布団に入る主人は
更にどうやって寝ようかなと
悩むらしい 笑
これも手狭だから味わえること
布団を敷いてしまえば
1部屋に家族が集まるので
ちょっとどいてよ〜
テレビ見えない〜
なんてことも当たり前 笑
住み始めた頃はこれが
ストレスに感じてたけれど
最近は
息子たちが大きくなってきたから
もうそろそろ引っ越しも…
と視野に
そんな会話をし始めてから
きっともう
引っ越ししたらこんなにも
家族がギュッてひっついていることも
なくなるんだろうな…
と寂しさも…
手狭な家だから
味わえること見えることを
楽しんでいる私です