
家族写真を飾っているくらいで
センスのない私はどう使って良いかわからずにいました。
いつの間にか子供達が折り紙やブロックで作った物が置かれたり
子供部屋から持ってきたぬいぐるみが置かれたり・・・
自然と何かが集まってきてしまう状態でした。
一念発起して子供部屋のクローゼットの中に入れ込んでしまいました。
クローゼットの半分はおもちゃを片付けている子供部屋のクローゼット、
以前はこのような収納にしていました。

今まで無駄になっていたスペースもうまく使えるようになりました。

クローゼットにジャストサイズだったので
中のものを全部出して入れ込む作業は翌日腕が筋肉痛になる程
大変でしたが、収納しやすくなったし
何より一つ家具の減った和室がとてもスッキリしました。
一つ家具がなくなるだけで部屋は広々したし、
ホコリの溜まりやすかったラックがなくなることで
掃除の手間まで減らせることができました。
10年ほどかけてようやく私にはうまく飾れないことに気付き、
子供用の収納棚として大活躍してくれるようになりました。