「お母さんは私たちのスケートをサポートし続けてくれて
自分の時間なんてなかったよね」と言っているのを耳にしてかなりの衝撃を受けました。
自分の時間なんてなかったよね」と言っているのを耳にしてかなりの衝撃を受けました。
春休み中仕事を休ませてもらっていた私も通常の仕事を再開。
子供とずっと一緒だった春休みも楽しかったけれど
一人だけの時間って本当に幸せだな〜としみじみ思っていた矢先だったので
自分の時間を全て娘に注ぐなんて・・・
ただただ尊敬しました。
最近娘たちのことで強く感じる出来事がありました。
「好きなこと、興味を持っていることに対する吸収力の高さ」
いつも以上に必死に読み込んでいた長女。
いろいろな通信教育について調べてみたけれど
サンキュ!ブロガーをさせていただいているご縁や
たまたま出かけたショッピングモールでチャレンジタッチの体験イベントがあっていたのも後押しして
小学校3年生の娘たちに進研ゼミのタブレット教材「チャレンジタッチ」を始めることにしました。

もうとにかくどんどん頑張って長女に至っては二日で1ヶ月分の問題を解き終えるほど。
間違ったところは何度も復習しています。
ひたすらアナログな勉強法で学んだ私からすると驚きと感動の連続だったので
またいつか詳しく書かせていただきますね。
かぎ編みを始めた娘たち。
今回私が少し飾り編みをしてあげると
「私もやりたい!やり方教えて!」とのこと。
かぎ編みは大学生の頃に図書館で本を借りて始めた完全な独学です。
ちょっと教えただけであっという間に習得して編み上げ、
さらにボンボンもつけるオリジナリティを付け加え完成したのがこちら。

チャレンジタッチも必要ないと思っていたけれどさせてみてよかった、
できることの可能性を潰さなくてよかった。
なかなか子供に全てを注ぐことはできないけれど
好きなこと、興味のあることはできる限りその力を伸ばせるように協力できる親でありたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
サンキュ!クリックしていただけると嬉しく思います。