私の実家で3連泊。
眠れたのは12時を回っていました。
連休前に一つくらい大仕事を済ませておこうと取り掛かったのが
シューズクロークの片付けでした。

とても重宝している場所。
ついいろんなものを溜め込んでしまうのが欠点なんです。
今回徹底的に中身を見直しました。
棚板の汚れ防止として敷いていた紙をどけてから棚板を拭き掃除。
古いけれど使っていないというFAX用感熱紙。
昔はロール状の感熱紙に印刷されていました。
どう使おうか頭を悩ませていたものがようやく活用できました。


この時に綺麗に手入れをしてまで残しておきたいものかをしっかり吟味しました。
今まで手放せなかった靴も手入れをしてまで残すほどではないなと
思い切ることができ、子供の靴も含め10足ほど手放すことができました。
結局洗ったのはこの3足だけ。

自分のものは後回しになりがち・・・
真ん中のコンバースは多分初めて洗ったのではないかと思います。

seriaのアイアンバーを取り付けて傘をかけるようにしています。
背の低い子供達にとっては取り出しづらいですよね。
傘立てに引っかかって倒してしまう可能性も。
とても使い勝手が良いです。
子供の服の毛玉が気になったり。
さっとハサミを取り出して切ることができます。
片付けを頑張ったご褒美かな?と思っているのですが
連休中娘用の新しいスニーカーをお得に買うことができました。
サイズアップするたびに購入しているスニーカーは「瞬足」
派手めなデザインの瞬足は買うのをためらうことがあります。
ネットも含めてなかなか良いものに出会えないのです。
またまたハードルが上がります。

白地にシルバーのレースが組み合わせられていてシンプルかつ女子が喜ぶデザイン。
さらに妹が10%引きの券を持っていたので2足で3499円という価格で購入できました。
書きたいことはたくさんあるので少しずつ更新できたらと思っています。