先週末は幼稚園の運動会でした。
最初は母だけが応援に来てくれる予定でしたが急遽父、義妹、姪、甥も来てくれることになりました。
そこでお茶菓子でも、と慌てて作ったのがこちらのシフォンケーキ。

見た目ではわかりませんがココアマーブルシフォンです。
我が家の定番手作りお菓子のナンバーワンと言っても過言ではないシフォンケーキ、
作る時間は焼き時間を除くと約10分なんです。
それを可能にしてくれている強い味方がこちら。

貝印のボール付きハンドミキサーです。
だいぶ前になりますがセールの時に2000円弱で購入しました。
こちら時間のかかるメレンゲ作りの時も手を離しておけるので
その間にオーブンを予熱し、他の材料を準備することができます。
なので約10分で仕上げてしまうことができるのです。
シフォンケーキは主な材料が卵、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダオイルだから特別に買い物に出かけずに作ることができます。
さらに10分、と思えばハードルが高いと思いがちなおかし作りも気軽にできると思います。
それから最近我が家に仲間入りしたKALDIで購入したアルミニウムフリーのベーキングパウダーも意外に時短アイテムだったので紹介させていただきます。

派手な赤いラベルは剥がしてしまったのですが、
蓋を開けると缶の一部をすりきりとして使うことができるようになっています。
これがあればわざわざすりきりを使わなくてもスプーン一本できっちり計量することができます。
以上、ずぼらな私の愛用アイテムでした。
ご覧いただきありがとうございました。
サンキュ!クリックしてくれるみなさん、いつもありがとうございます!